三条・烏丸御池旅行

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.8/1人   人気指数:2,918

美味しいお豆腐が食べれるお店
一歩足を踏み入れた瞬間から、言い知れぬ懐かしさと優しさが滲む石畳の町並み、先斗町通り。その一角に京町家の洗練された美しさと癒しの空間を共有した、新たな 酒食の空間、 「京やさい料理 京町家すいしん」 3階建ての堂々とした造りの本格京町...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/1人   人気指数:2,913

旬のフルーツを使った絶品タルト!
  「キル フェ ボン」は2012年現在、日本国内に9店舗を展開するケーキ店です。 京都店は、店内にカフェスペースが併設されており ケーキと紅茶やコーヒーが楽しめます。 店内はとてもキュートな雰囲気! 丸いテーブ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,959

赤いコーヒーポットの絵柄が商標の印、京都の喫茶モーニングの代名詞
赤いコーヒーポットの絵柄が商標の印、京都の喫茶モーニングの代名詞イノダコーヒ(本店)。ここへ来ると、清水寺に来た時と同じくらい京都に来たなって感覚になります。古い町屋風の建屋は、開業当時のそのままではないものの風情たっぷり。二階もあり...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,771

織田信長が追い詰められ討たれたあの「本能寺の変」の舞台
本能寺は、織田信長の宿所として使用され、1582年に「的は本能寺にあり・・」と言う明智光秀の名台詞、本能寺の変での舞台になった場所です。この時点で既に5度目の焼失で、現在までは約7度ほど再建しているそうです。元は、室町時代、本応寺と言う名が着...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,858

ー市中に翠霞の山居ありー街の中心部にある韓国料理のお店
お店のしおりに書かれているとおり、玄関先は草木で彩られ、郊外の古い一軒家を思わせます。 アートギャラリーと薬膳カフェを兼ねた店内にはゆったりとした時間が流れています。素敵なアンティーク家具やオブジェなどが、店内のあちらこちらに置か...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,546

身体に優しい料理が食べ放題!自然食バイキングのお店。
御池通りを烏丸から西へ3本目の通り(衣棚通り)、丁度労働金庫を超えたあたりを北へ100mほど歩き、次の押小路通りに出るまでの東側にある、自然食バイキングのお店。今でこそ増えた自然食バイキングレストランですが、ここはその草分的存在だと言えま...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,459

お魚もお野菜もお肉も、いい素材をちゃんとお料理してるって感じではずれがない
木屋町三条の「めなみ」は、数年前に改装されて最初の頃とは、かなり雰囲気が違いますが、味はそのまま!お魚もお野菜もお肉も、いい素材をちゃんとお料理してるって感じではずれがないお店です。改装されて、広くなってからも満席なのも納得しま...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,732

落ち着いた雰囲気で心も和む。老舗でいただく極上菓子。
和久傳の茶菓子を食べに行ってきました。 京都の河原町と烏丸の間の堺町筋にある室町和久傳のお店。お友達がよく行くと聞いてたので行ってみました。 茶菓席はお店の2階にあってあの有名店の茶菓子がそちらでいただけます。 笹ホタル...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,046

堀川通りから千本までの約800メートルの間にある京都でもかなり大規模な商店街
堀川通りから千本までの7~800メートルの間に200店舗前後の店が連なる京都でもかなり大規模な商店街です。しかし、ガレージがほとんど無いもんで、よそからわざわざ買い物に来る酔狂な人はまれでしょう。 歩いてみて、通行人より自転車で通過...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,994

ドライフルーツなど干物も揃ったお土産にも最適なお店
錦市場にある焼ポン栗がとっても美味しそうな京丹波さん。中に入ると干し物が風情あって良いです。ドライフルーツは、イチゴ、マンゴー、キンカンもなどあって、変ったものが多いです。また、いろいろ試食させてもらえます。1袋は400円ですが、3種袋買...

1~10件のトラベルノートを表示/全117件

最近見た記事
一覧見る