京都市旅行

17ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,220

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,098

京都新京極に行ったら必ず見かけるノスタルジアなお店スタンド
新京極の「スタンド」は、土産物屋がビッチリで修学旅行生のメッカとなってる通りにあって、異彩を放ってる店です。表の佇まいもさることながら、中は時間が昭和の初めで止まっています。壁には鏡が貼ってあるので、細長い店が広く見えます。そこに、ひょ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,034

お茶体験やパフェ作りが体験出来る清水寺にある日本茶専門店
清水寺に行く五条坂の下の方にある、日本茶の専門店「京水庵」は、お茶体験やパフェ作りが体験出来るお店です。丁寧に教えてもらえるので難しくなくとても貴重な体験です。また、こちらの体験は、事前予約必要です。修学旅行生向けの体験を中心にさ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,383

お土産にもオススメのかりんとう。たくさんのフレーバーがそろいます。
以前、大丸で買ったかりんとうがあまりにおいしかったので買いに行ってきました。 太子道のバス停から路地を少し歩いたところにあるお店。あめんぼ堂。 フレーバーが28種類あってどのお味も試食可お茶をいただきながら味見させてもらいま...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,775

真言宗智山派の総本山で歴史を感じる
京都といえば国宝いっぱい寺の町です。その中でも、修行僧を多く持つ真言宗智山派総本山「智積院」の広大な敷地と完璧なまでに手入れされた庭と建造物に感銘を受けました。入口の鳥居の左手から侵入します。石畳T字路角の延命子育地蔵大菩薩を右...
 
  •  
  •  
  •  
  栖園

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,457

京都らしいかき氷で、思わずもう一杯って言いたくなる軽さのカキ氷がお勧め!
京都には行ってみたい甘味処がいっぱいあるが、この「栖園(せいえん)」もその一つ、創業明治18年の大極殿の甘味処です。お店前にある、サンプル見ただけでも美味しそうです。祇園祭宵山の土曜日のお昼前だと、すんなり入れず、待ってる人が10人...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,634

小さいながらも祭神は誰もが知るスサノオノミコト
いつも通り過ぎてしまうのですが、じっくり見ると、こんなところに神社が…「こんなところ」というのは、四条寺町の御旅所。ここはけっこう大きく、ここを背にバスを待っていたり、信号待ちをしている人も多数。その西のビルとの隙間に小さな冠者殿...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,306

京都のベジタリアン御用達の食事処&居酒屋!
寺町通りを四条通りから南に一筋越えて、西側の駄菓子屋の隣に位置する細い路地の奥にある一軒家です。看板も出ているのですが、人通りの多い昼間はうっかりすると店の入り口に気づかぬまま通り過ぎてしまうこともあります。でも、夜なら大丈夫。夜のと...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,732

落ち着いた雰囲気で心も和む。老舗でいただく極上菓子。
和久傳の茶菓子を食べに行ってきました。 京都の河原町と烏丸の間の堺町筋にある室町和久傳のお店。お友達がよく行くと聞いてたので行ってみました。 茶菓席はお店の2階にあってあの有名店の茶菓子がそちらでいただけます。 笹ホタル...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,858

ー市中に翠霞の山居ありー街の中心部にある韓国料理のお店
お店のしおりに書かれているとおり、玄関先は草木で彩られ、郊外の古い一軒家を思わせます。 アートギャラリーと薬膳カフェを兼ねた店内にはゆったりとした時間が流れています。素敵なアンティーク家具やオブジェなどが、店内のあちらこちらに置か...

161~170件のトラベルノートを表示/全1518件

最近見た記事
一覧見る