京都市旅行

11ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,766

昭和天皇までは、この京都御所のこの場所で即位礼が行われていたそう
京都御所は、しかし広いこと広いこと。一般公開しているのもどこなのか、よくわかりません。壁を発見して壁伝いに歩いてやっと入り口を見つけることができます。到着してから入り口を見つけるまでに20分もかかるほど・・。宮内庁管轄といえば江戸...
 
  •  
  •  
  •  
  大市

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,709

その高名は広く海外にまで知られているすっぽん料理の大市
美食家にはつとに知られた処で、訪れる客人にはいつの時代も政界・財界や文化人の方々など、各界を代表される要人も多く、その高名は広く海外にまで知られている。この店が登場する小説や随筆も数知れず。志賀直哉『暗夜行路』 瀬戸内晴美『京まんだら...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,740

“ぜんざい”やない“よきかな”と読む京都らしいお店
「京夕け 善哉」は、“ぜんざい”やない、“よきかな”と読む。ちなみに“夕け”とは京言葉で晩ご飯のことだ。場所は室町夷川の住宅街、一軒路地の奥にあって看板も控えめなんで、見過ごしてしまいそうな場所にある。まさに隠れ家の佇まいで、これは期待でき...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,055

レトロな雰囲気が素敵な路地裏にある居酒屋
御池通を二条駅から東へ2分ほど歩いたとこにある「おむら家」は、白川にある「おむらはうす」の姉妹店で、百万遍にもお店があります。店構えは、明治か大正時代の町家に手を入れて、看板で囲ってあります。看板は、ひさうちみちお画伯の絵が、レトロな水色...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,130

店に近づくにつれてどこからともなく漂ってくるカレーのにおい
「茶の間」というレトロ喫茶のカレーをご紹介。店に近づくにつれてどこからともなく漂ってくるカレーのにおい。看板もすごくレトロな感じで、いい味出てますよ。カレーの種類としては、ビーフカレー、バターコーンカレーというのがありまして、バターコ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,227

お店は町屋の雰囲気がそのままフレンチ懐石の『たま妓』
フレンチ懐石のたま妓は、京都の町屋でフレンチを頂けるお店です。食前酒は甘酒ホウレンソウとクリームチーズのムース可愛くて美味桜が入っているものが出ます。和フレンチなので、白ワイン梅酒が似合います。 美味しい前菜たけのこのスープは、ど...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,635

町家を改装した京都らしい雰囲気の有機野菜と地鶏のお店
「ツキトカゲ」は、京都御所の近くの地方裁判所の前にある、有機野菜と地鶏のお店です。ツキトカゲ?蜥蜴?月と影?お店の方にお伺いすると、「月蜥蜴」でございました。スタッフの方のTシャツのロゴを見ると納得。蜥蜴と月のモチーフのイラストが...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,634

宇治拾遺物語、長門前司の娘、班女塚の京伝説
「死んでも、ウチはここを動かへん!!」なんてコト言っても死ねば墓場(今なら焼き場)に運ばれちゃうんですよね。でも、この地で亡くなった女性はそうじゃなかった。宇治拾遺物語、長門前司の娘、班女塚の京伝説です。この岩を秀吉の命で移動しようと...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,634

小さいながらも祭神は誰もが知るスサノオノミコト
いつも通り過ぎてしまうのですが、じっくり見ると、こんなところに神社が…「こんなところ」というのは、四条寺町の御旅所。ここはけっこう大きく、ここを背にバスを待っていたり、信号待ちをしている人も多数。その西のビルとの隙間に小さな冠者殿...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,771

織田信長が追い詰められ討たれたあの「本能寺の変」の舞台
本能寺は、織田信長の宿所として使用され、1582年に「的は本能寺にあり・・」と言う明智光秀の名台詞、本能寺の変での舞台になった場所です。この時点で既に5度目の焼失で、現在までは約7度ほど再建しているそうです。元は、室町時代、本応寺と言う名が着...

101~110件のトラベルノートを表示/全1518件

最近見た記事
一覧見る