京都市観光スポット

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
  嵐山

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,875

風光明媚な景色は、京都そのもの!
京都観光で誰もが訪れる人気観光スポット「嵐山」! 四季折々、違った姿が楽しめるのも魅力です。
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,775

真言宗智山派の総本山で歴史を感じる
京都といえば国宝いっぱい寺の町です。その中でも、修行僧を多く持つ真言宗智山派総本山「智積院」の広大な敷地と完璧なまでに手入れされた庭と建造物に感銘を受けました。入口の鳥居の左手から侵入します。石畳T字路角の延命子育地蔵大菩薩を右...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,298

京都の左京区に位置する癒しのガーデン京都府立植物園
京都府立植物園は、想像しているよりも広々とした園で、桜、バラ、新緑の頃なども見応えがあります。展示会場いっぱいに200品種20000株の春の草花が飾られる 『花の回廊』が有名です。展示会場(ビニールハウス)の中は、一足先に春で包まれて...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,634

小さいながらも祭神は誰もが知るスサノオノミコト
いつも通り過ぎてしまうのですが、じっくり見ると、こんなところに神社が…「こんなところ」というのは、四条寺町の御旅所。ここはけっこう大きく、ここを背にバスを待っていたり、信号待ちをしている人も多数。その西のビルとの隙間に小さな冠者殿...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:2,967

城下町として栄えていた場所に秀吉の隠居用に建てられた伏見城
通常、京都で城といえば二条城ですが、やっぱり天守閣が見たかったので、目的地に選びたいのが伏見城。秀吉の時代、周囲は城下町として栄えていた。   ■伏見城の戦い 伏見城を立てたのは、豊臣秀吉です。そもそも秀吉の隠居用に...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,039

京都駅からすぐ近く!最初の観光地としても知られる国宝・三十三間堂
三十三間堂は、京都駅からもすぐの場所に位置する代表観光地です。見た目は。すっごく長く、中には仏像が沢山並んでいますが、外側の凛とした佇まいがお勧めです。元々の名前は蓮華王院と呼ばれ、平安時代に平清盛が建てたゆかりの地でもあります。本堂...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.5/2人   人気指数:3,031

大きく赤く光る朱色が特徴的、桜といえば平安神宮
大きく赤く光る朱色が特徴的の平安神宮。真下へ行くとその大きさにいつも驚かされる。大極殿より外を望むと枝垂れが蒼龍楼より垂れる。平安神宮のご社殿は、桓武天皇が開かれた当時の平安京の正庁、朝堂院が8分の5の規模で再現されている。ここを訪れた...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,424

奈良の東大寺と興福寺の二大寺にちなんで名付けられた東福寺
東山の臨済宗大本山・東福寺。京都駅から市バス202・207・208系統のどれに乗っても行けます。料金は、一律220円、三十三間堂の前を通り東福寺バス停で降りると京都五山(南禅寺・天龍寺・相国寺・建仁寺・東福寺・万寿寺)のひとつ、万寿寺の鐘楼門「東...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/4人   人気指数:2,985

地上100mから眺める京都の街をあなたに
※2012年12月3日~2013年4月上旬まで 展望エレベーター改修工事中のためタワー展望室休業中です   最上階の展望室からは京都の様子がぐるり360度 京都タワーから京都の街並みを眺めてみませんか?   京都駅の烏丸...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.5/5人   人気指数:3,075

清水寺なしでは京都観光とは言えない!四季折々いついっても綺麗な場所
京都といえば5条にある清水寺!海外旅行者には勿論、国内からも多くの旅行者が訪れる観光スポットです。また、修学旅行などの必須コースでもあり、桜の時期、紅葉の時期は、大勢の人が見物にくるので、拝観困難なほど。清水寺が建てられたのは、平安京...

11~20件のトラベルノートを表示/全68件

最近見た記事
一覧見る