京都市 - 城・神社・寺

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,253

足腰の守護神明治23年に建てられた神社
足腰の守護神、京都御所西にある護王神社は、狛犬じゃなくて狛イノシシです。護王神社のシンボルだそうです。我が国の歴史書「日本後紀」に、和気清麻呂公が京より宇佐へ向かわれた際、災難にあわれたのを300頭ものイノシシが現れて、清麻呂公をお護り...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,418

蚕ノ社と言わないと分からないほどマイナー?木嶋神社
地下鉄東西線の終点、太秦天神川から少し歩くとある、木嶋神社。ご存知でしょうか?こちらは「このしまじんじゃ」と呼び、「きじま」ではありません。「京都の木嶋神社?そんなところ知らない。マイナーな神社だろ?」 そう思うかもしれません。...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,908

嵯峨野にある紅葉の美しいお寺
多寶塔の寫眞をとある雑誌で見かけて、その美しさに一目ぼれしての訪問であったが、運惡く、曇天。多寶塔の近くに着いた頃に雨が降り始めてきた。暗いコンディションのため、寫眞もかなり暗い狀態である。ただ、陽の當たりがよければ、非常に美し...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,973

京都東山、豊臣に所縁のある史跡の数々
京都東山、豊臣に所縁のある史跡の数々。方広寺は、天台宗山門派の寺で豊臣秀吉により建立鐘は重要文化財に指定されており東大寺、知恩院のものと合わせ日本三大名鐘のひとつとされる。この鐘に刻まれた「国家安康」「君臣豊楽」の銘文(京都南禅寺の禅...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,404

東福寺の五塔頭のひとつ天得院桔梗の寺「天得院」
東福寺の五塔頭のひとつ天得院桔梗の寺、花の寺として知られています。6月中旬から7月中旬まで桔梗を愛でる特別公開がされています。 ■天得院 南北朝時代に開創され、その後衰退、再興を経て慶長19年(1616)東福寺第227世文英清韓(ぶん...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,613

京都検定でもおなじみの神社、別名「萩の宮」
京都御所東に隣接する梨木神社、東の寺町通りをはさんであるのが盧山寺です。京都検定でもおなじみの神社で、萩が美しいことから、別名、「萩の宮」と言われます。ここの境内にある染井の水は、京都三名水の一つ。後の2つの醒井と県井は現在は無い...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,865

地元では石田神社、または田中神社とよばれている天穂日命神社
外環状線を山科から六地蔵方面へ南下していると、右手に見えてくる鳥居、と、言っても車で走行していると、一瞬で見逃してしまいそうな社です。天穂日命神社は、あめほひのみことじんじゃと読みますが、なんだか舌噛みそうな名前です。この地の地主神が...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,844

特別開放された部屋から違う角度の庭を見わたす
受付窓口が開いていることでさえ、目新しい。無人の入口を入り、竹筒に硬貨を投入するのが常だ。ここに限らず、内容にふれると心の遊び場に垣根ができてしまうから、パンフはとくに必要ない。参拝時間が日没まで、とあるのが目をひいた。時計管理...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,424

奈良の東大寺と興福寺の二大寺にちなんで名付けられた東福寺
東山の臨済宗大本山・東福寺。京都駅から市バス202・207・208系統のどれに乗っても行けます。料金は、一律220円、三十三間堂の前を通り東福寺バス停で降りると京都五山(南禅寺・天龍寺・相国寺・建仁寺・東福寺・万寿寺)のひとつ、万寿寺の鐘楼門「東...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,634

小さいながらも祭神は誰もが知るスサノオノミコト
いつも通り過ぎてしまうのですが、じっくり見ると、こんなところに神社が…「こんなところ」というのは、四条寺町の御旅所。ここはけっこう大きく、ここを背にバスを待っていたり、信号待ちをしている人も多数。その西のビルとの隙間に小さな冠者殿...

21~30件のトラベルノートを表示/全37件

最近見た記事
一覧見る