京都市 - 城・神社・寺

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,908

嵯峨野にある紅葉の美しいお寺
多寶塔の寫眞をとある雑誌で見かけて、その美しさに一目ぼれしての訪問であったが、運惡く、曇天。多寶塔の近くに着いた頃に雨が降り始めてきた。暗いコンディションのため、寫眞もかなり暗い狀態である。ただ、陽の當たりがよければ、非常に美し...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,536

高台天神 御由緒  高台寺天満宮は、豊臣秀吉の夫人であった北政所ねねが、慶長十一年(一六〇六)に高台寺を創建した際、日頃崇拝していた綱敷天満宮の祭神 菅原道真公を勧請して高台寺の鎮守社としたものである。  創建当初は北政所の...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,068

八坂神社は、スサノヲノミコト(素戔嗚尊)、クシイナダヒメノミコト(櫛稲田姫命)、 ヤハシラノミコガミ(八柱 御子神)を祀ります。  日本神話でも知られるように、スサノヲノミコトは、ヤマタノオロチ(八岐大蛇=あらゆる災厄)...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,775

真言宗智山派の総本山で歴史を感じる
京都といえば国宝いっぱい寺の町です。その中でも、修行僧を多く持つ真言宗智山派総本山「智積院」の広大な敷地と完璧なまでに手入れされた庭と建造物に感銘を受けました。入口の鳥居の左手から侵入します。石畳T字路角の延命子育地蔵大菩薩を右...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,424

奈良の東大寺と興福寺の二大寺にちなんで名付けられた東福寺
東山の臨済宗大本山・東福寺。京都駅から市バス202・207・208系統のどれに乗っても行けます。料金は、一律220円、三十三間堂の前を通り東福寺バス停で降りると京都五山(南禅寺・天龍寺・相国寺・建仁寺・東福寺・万寿寺)のひとつ、万寿寺の鐘楼門「東...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,404

東福寺の五塔頭のひとつ天得院桔梗の寺「天得院」
東福寺の五塔頭のひとつ天得院桔梗の寺、花の寺として知られています。6月中旬から7月中旬まで桔梗を愛でる特別公開がされています。 ■天得院 南北朝時代に開創され、その後衰退、再興を経て慶長19年(1616)東福寺第227世文英清韓(ぶん...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,771

織田信長が追い詰められ討たれたあの「本能寺の変」の舞台
本能寺は、織田信長の宿所として使用され、1582年に「的は本能寺にあり・・」と言う明智光秀の名台詞、本能寺の変での舞台になった場所です。この時点で既に5度目の焼失で、現在までは約7度ほど再建しているそうです。元は、室町時代、本応寺と言う名が着...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,413

女性の守り神、女性に関する全ての願い事にご利益ある神社
この神社の驚くところは、どうもマンションの中(マンションの1階部分)に神社が存在することです。そして、それほど敷地が広くはない境内には、稲荷神社と植松稲荷社があり、 『カード塚』という、ユニークなものもあります。HPによりますと...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,024

水の神様で鴨川の水源地になる有名な神社
貴船神社は、水の神様がいて鴨川の水源地にあたるそうです。そのため、水に冠するお祈りやご利益があるそうです。森の中にあるイメージで、自然溢れ、都心とは空気が違う事を感じられます。 駅からバスも出ていますが、歩いて貴船神社へ向かう事も...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,253

足腰の守護神明治23年に建てられた神社
足腰の守護神、京都御所西にある護王神社は、狛犬じゃなくて狛イノシシです。護王神社のシンボルだそうです。我が国の歴史書「日本後紀」に、和気清麻呂公が京より宇佐へ向かわれた際、災難にあわれたのを300頭ものイノシシが現れて、清麻呂公をお護り...

1~10件のトラベルノートを表示/全37件

最近見た記事
一覧見る