ドイツ旅行

5ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,088

ベルリンニコライ地区にある一番古い2本の尖塔が特徴の最古の教会
ベルリンのニコライ地区にある「ニコライ教会」は、1230年に建てられたベルリン最古の教会。2つの付き出た塔が特徴で、内部は市立博物館になっているそう。勿論、一般公開されているので、外観だけでなく、是非、内部ものぞいてみると良いかも。また、周辺...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,123

沢山のアーティスト達が集まるビル
ヘックマンから10分ほどあるいたところミッテ区にあるにある、タヘレスというアーティスティックなビル。タヘレスは1900年代初期にデパートとして建てられた建物で、第二次世界大戦後にアーティストが不法占拠し、長い年月を経て次第にアーティストの場...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,643

グリム兄弟とその童話のゆかりの地を結ぶドイツ観光街道!
「メルヘン街道」はドイツの中部の街ハーナウから北部の都市ブレーメンを経てブレーマーハーフェンまでを結ぶドイツ観光街道の一つです。見どころは何といってもグリム兄弟とその童話のゆかりの地巡り!全長約600キロの「メルヘン街道」には、グリム兄...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,324

郵便局や本屋等のお店が連なるシュツットガルト中央駅
ファンタスティック街道に位置するシュツットガルトの中央駅は、駅らしくなく大学のような建物の外観。構内には、銀行や郵便局、本屋、お土産屋が並ぶので列車の待ち時間も退屈しなくてすむ。また、ドイツの新幹線ICEも出入りしているので、フランクフ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,248

エバースヴァルダー・シュトラーセ駅から歩いて10分程の場所にある雑貨屋さん
エバースヴァルダー・シュトラーセ駅から歩いて10分程の場所にある雑貨屋さん「VEB orange」。ここは、東独時代の雑貨を取り扱っているお店。店の外にもいろいろな食器や洋服が並んでいる。中も雑然としていて、東ドイツらしい質素なデザインのもの...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,427

シャエーネフェルト空港からベルリン市内へ
ベルリン市街の南東にある、旧東ドイツの空港であった、シェーネフェルト国際空港近くにある駅です。 SバーンのS45、S9線が乗り入れています。 シェーネフェルト国際空港からは、徒歩5分ほどのところにあります。 ベルリン中央駅まで...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,106

長距離列車も発着する観光の中心駅
ベルリンの中心部である、ミッテ地区にある駅です。 旧東ドイツにあった駅で、赤の市庁舎、ニコライ教会、ベルリンテレビ塔へ歩いて行けます。 フンボルト大学、ベルリン国立歌劇場も近いです。 駅は大きな駅で、ベルリン市内を走る、Sバーン...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,109

■ドイツの多様なイベント 歴史や伝統を大事に守り続けているドイツ、イベントなどお祭り事も昔から続き息づく。 ビール祭り、ワイン祭り、クリスマスと地方でも必ずイベントが開催されるのがドイツの魅力。   *ドイツ主なイベント...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,014

ヴィースバーデンのクーアハウス内にあるネオクラシック内装のカジノ
ヴィスバーデンという高級温泉保養地。ヨーロッパの温泉(基本的に水着で入るプール方式)には、カジノが付き物。カジノには、ジャケットを着ていないと入場不可。男性はジャケット着用が義務付けられているそう。レンタルもあるようで、4.5ユーロ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,497

観光地からローカル地まで長距離列車としても度々かつ王出来る列車
通常は、ドイツ語でしかアナウンスがないが、ローテンブルクに至る乗換え駅では明瞭な英語のアナウンス(録音)もかかる「DBレギオ」。この車両は、メインの座席部分が中二階ぐらいの高さに設置されていて、一階部分にはホームと殆ど高さの差がな...

41~50件のトラベルノートを表示/全7535件

最近見た記事
一覧見る