イル-ド-フランス旅行

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,108

シーフード料理が得意なレストラン
シーフード料理が得意なレストラン、ラ・マレ。場所は地下鉄テルヌ駅そば。木組みの家のようなかわいらしい外観のラ・マレは、スタッフがとっても親切。日本語のメニューはないが、メニューを英語でせつめいしてくれ、今日のおすすめや、好みに合...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,374

フランスの国民的英雄
パリ、ルーブル美術館の前のピラミッド広場にあるジャンヌダルク像。馬にまたがったジャンヌダルク像は、シンボルともなっており、ここから美術館やチェイルリー公園への目印としても活用ができる。このジャンヌダルク像は、故郷であるオレルアン...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,294

売り上げ世界2位のスーパー
カルフールは、世界各地にスーパーマーケットを展開する、売り上げ世界2位のフランスの企業。創業は1958年。スーパーと百貨店を融合させたハイパーマーケットを導入し、パリ郊外にオープン。カルフールとは交差点という意味。店内にはローラ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,445

フランスで一番高いビル、モンパルナスタワーからの眺め
最寄り駅はフランス国鉄モンパルナス駅、パリメトロモンパルナス・ビヤンヴニュ駅。チケット(14ユーロ)を買って、エレベータの行列へ並びます。係員が「上にトイレは無い。今行っておけ」的なことを案内します。56階から、更に上へ行くことができるよ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,140

エッフェル塔を見られる絶好のスポット
カフェ・デ・トロカデロは、トロカデロ広場にあるエッフェル塔を見られる絶好のスポット。トロカデロ広場にあるからカフェ・デ・トロカデロ。なんとも単純なネーミングだがそこがまたいい。カフェ・デ・トロカデロには今日もたくさんの人。広場に...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,657

オルリー空港までの無料シャトルバス
パリには幾つか空港があります。 (シャルル・ド・ゴール国際空港、オルリー国際空港、ボーヴェ国際空港など) そのなかで、パリ中心部に近いオルリー空港まで安く、便利にいける方法は、RERとRER駅から出ている無料シャトルバスを 利...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.3/2人   人気指数:3,231

セーヌから見るパリの町並み
パリに来たらセーヌ川クルーズはもちろんはずせない計画の一つではないだろうか。パリの有名な遊覧船コースは4つ。一つ目はエッフェル塔近くのイエナ橋たもと発着のバトー・パリジャン(BateaxParisiens)というガラス屋根付きの大型遊覧船コースで...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,094

気軽に入れるネオビストロ
レ・パピーユは、気軽に入れるパリのビストロ。このお店、入り口から壁にずらっとワインが並ぶワイン屋さん兼ビストロとなっている。ワイン代プラス7ユーロを払えば食事をしながら飲めるという良心的なお店。(普通は3倍)席に着くとがっちりした...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,856

シャンパーニュ伯爵家の権力のシンボル
セザールはカエサル、シーザーのフランス語音。セザール塔は、シャンパーニュ伯爵家の権力のシンボルとして12世紀に建てられた塔。監視、牢獄などの役目を果たしてきた建物である。12世紀に造られ、その後14、15世紀ごろに改修を受けた。...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.8/1人   人気指数:3,140

パリで一番新しい美術館
セーヌ河のほとりにあるケ・ブランリー美術館は、パリで一番新しい美術館。ミッテランのオペラ・バスチーユ、ジョルジュ・ポンピドゥーのポンピドゥー・センターに続くシラクのグラン・プロジェ。ケ・ブランリー美術館内にはアジア・アフリカ・オセアニ...

21~30件のトラベルノートを表示/全1527件

最近見た記事
一覧見る