タイ観光スポット
5ページ
評:
0/0人 人気指数:1,974
- メーホンソーン郊外に位置する“首長族”に会える村
- メーホンソーン郊外には、カヤン族(通称:首長族)に会える村があります。 船で川をミャンマーの国境方面に30分程度上ったところに位置するこの村。 交通の便を考えると、やはりトレッキングが一番手っ取り早いので、なんだか悔しいと思...
評:
0/0人 人気指数:2,246
- 廃虚の中になぜか大量の鯉が・・・
- もともとニューワールド(新世界)という大きなショッピングモールだったらしいけど、火事で焼けてしまい、そのまま放置プレイ。屋根も焼け落ちたからどんどん雨水がたまり、そこにボウフラがわいて大量の蚊が発生するようになった(らしい)。そこで...
評:
0/0人 人気指数:3,067
- 厚みのない立仏像が有名な寺院
- ドゥシット地区に位置する「ワット・イントラウィハーン」。高さ32mの立仏像が有名な寺院であり、ほとんどのワットで見た曜日ごとの仏像も並んでいる。月曜~日曜それぞれの仏様に、一つ一つ意味がある。観光地ではないので、信仰の厚い人ばかりが訪れ...
評:
0/0人 人気指数:2,013
- 夕方になると1億匹のコウモリが出入りする通称コウモリ寺!
- こうもりで有名な「ワット・カオプラチョーン」。カウは丘、チョンは穴、プラーンは狩りを意味する。ラチャナブリー郊外に位置するお寺。午後6時になると、となりの山上の洞窟から噴き出すかのように、コウモリたちがでてくる。夜行性のこうもりはこの時...
評:
0/0人 人気指数:2,243
- タイでは最大の長さを誇る木材だけでできた橋
- ミャンマーとの国境に位置する街サンクラブリ―。ここにはタイ人の他に少数民族のモン族、カレン族なども生活する。街の中心地からモン族の村へと続いている橋が「モン・ブリッジ」である。タイでは最長の長さを誇る木材だけでできた橋だ。その長さ850メー...
評:
0/0人 人気指数:2,135
- タイ国海軍基地の町
- サタヒープはパタヤから30kmほど南下したところ位置し、タイ国海軍基地がある。小さな街で住民の多くは軍従事者だそうだが、ビーチがあることから観光産業に従事するものもいるらしい。基地内にも外国人が利用できるビーチがある。まだ観光地化されていな...
評:
0/0人 人気指数:2,027
- タイ語で貝寺という意味の通り貝を積み上げた仏塔があるお寺
- バンコク近郊のパトゥムタニにある寺院。仏塔が貝殻を積み上げて出来ているのが特徴だ。貝塚が発見され、そこから出土された牡蠣の貝殻が用いられている。特に何にかで固めたりせず、そのまま積む上げているという。また境内にはさまざまな仏像があり、犬...
評:
0/0人 人気指数:2,055
- のんびりと空を眺める寝仏が見られる
- 寺院「ワット・アランイカワート(วัดอรัญญิกาวาส)」。1487~1492年に建立されたそう。屋外に大きな寝仏がおり、のんびりと空を眺めているようだ。その様子を見ると、朗らかな気持ちになっていく。また仏塔の壁面には、多くの装飾が彫られている。ひとつ...
評:
0/0人 人気指数:1,668
- 海に関するさまざまな事が学習ができる博物館
- バンコクから2時間のほどのチョンブリ県に位置するタイ海軍の近くに「Thai Island and Sea Natural History Museum」という博物館がある。2007年11月にオープンした。海に関することの展示があり、学べるようになっている。また、ここからは軍の管理下にあ...
41~50件のトラベルノートを表示/全156件