台湾旅行
60ページ
評:
0/0人 人気指数:2,478
- 高雄の旗津半島
- どこかのHPで見たおいしそうなイカの姿焼きにつられて、高雄の旗津半島に行ってきた。MRT西子湾まで行き、そこから標識をたどって徒歩5分ほどで旗津半島までのフェリー乗り場「鼓山輪渡站」に到着。運賃箱にチャリーンと乗船料(たしか15元)を入...
評:
0/0人 人気指数:2,875
- 期間限定!こだわりのかき氷店「冰讃」!
- マンゴーが美味しい時期(4~10月)しか営業しないという「冰讃(ピンザン)」。 とろける美味しいさは、地元客にも観光客にも愛されています!
評:
3/1人 人気指数:3,119
- 40年以上の歴史のある大人気豆花
- スイーツは寧夏路夜市エリアにあるお目当ての豆花荘へ。豆花荘は、もともと屋台であったが、ここに何年か前からお店を構えるようになったそう。歴史は長く、なんと40年以上にもなるそう。豆花荘では招牌花生豆花をホットにし、それに芋頭のトッピングを...
評:
0/0人 人気指数:2,230
- お金を貸してくれる神様
- 不景気、仕事が無い、とくれば、やっぱり「神頼み」に行くのが一番。ということで、南投県の竹山鎮にある「紫南宮」へお参りに行ってきた。ここの神様、なんと、お金を貸してくれる。 まずは、ここの神様に、自分の名前、住所を言って、どうし...
評:
0/0人 人気指数:3,086
- 高級ホテル「ザ・リージェント台北」内にあるスパ
- 「ザ・リージェント タイペイ」(台北晶華酒店)のスパについて書きたいと思います。ゴージャスなロビーとは違い、スパ内は、シンプルで、明るく清楚な感じで好感が持てます。廊下もトリートメントルームも、茶系がベースで落ち着く空間。お部屋...
評:
0/0人 人気指数:1,751
- 101で一番ケーキの充実しているカフェ
- 今回はランチをしたレストランの目の前にある、カフェにしました。101の4階にありますが、ここには3軒ぐらいカフェがあるので一番ケーキの充実しているここのお店に決めました。ケーキがショーウインドーにきれいに並べられています。その隣...
評:
3.6/1人 人気指数:2,072
- かつて金鉱で栄えた跡地
- 台北駅から基隆駅まで行き、基隆からは基隆汽車客運というバスで移動。目的地は、かつて日本人も住んでいたという金銅山のあった「黄金博物園区」。清の時代に金が発見されて以来、金銀と銅鉱資源が豊富な金瓜山は鉱業で栄えたが現在は終了している。台湾...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,869
- 淡水駅、漁人碼頭間を結ぶ船
- 淡水の大稻埕から漁人埠頭をむすぶ船「藍色公路」はブルーラインの愛称でしたしまれている淡水の海の交通機関。淡水駅から漁人碼頭までの航路を結ぶほか、台北市内の大稻埕、關渡、漁人碼頭、八里、大佳、美堤のなどを結んで運行している。淡水駅から漁人...
評:
0/0人 人気指数:2,278
- ファッション系がメインの日本人好みの夜市
- MRT中央公園站から程近い「新堀江夜市」は、高雄の西門といわれる。六合夜市とは違って、食べ物よりファッション系がメインだ。ここの服や小物はけっこうかわいい!台北の士林夜市より新堀江夜市の方が、日本人に合う感じのファッションだった。学生っぽい...
591~600件のトラベルノートを表示/全6887件