台湾観光スポット

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,762

お茶の種類や歴史などが紹介されている
坪林茶業博物館というお茶の博物館に向かう。台湾といえば中国茶が有名。坪林はお茶の名産地で至るところにお茶屋がある。坪林茶業博物館は観光用に博物館になっているところである。お茶の種類や歴史などが紹介されている施設で、総合展示館、企...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
  緑島
緑島の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,890

重犯罪者を収監する監獄が設けられた島
緑島は重犯罪者の流刑場所として、監獄があるところです。政治犯が多かった昔は渡航禁止の場所でしたが、今は行くことができます。 もともとは原住民が住んでいた島で、約2000年前の新石器時代に人が住んでいたと思われる遺跡から、石器、陶片...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
金瓜石・黄金博物館区の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:2,072

かつて金鉱で栄えた跡地
台北駅から基隆駅まで行き、基隆からは基隆汽車客運というバスで移動。目的地は、かつて日本人も住んでいたという金銅山のあった「黄金博物園区」。清の時代に金が発見されて以来、金銀と銅鉱資源が豊富な金瓜山は鉱業で栄えたが現在は終了している。台湾...
 
  •  
  •  
  •  
八卦山の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,844

高さ22mでアジアの第一大仏と呼ばれる八卦大仏がある場所
台中の南、彰化のはずれに位置する八卦山は、大仏で有名である。大仏は高さ22mでアジアの第一大仏と言われているらしい。八卦山からの眺望はなかなか良かった、奈良で言えば二月堂からの眺めか、彰化の町が一望に見渡せる。 大仏の横には公園、土産物屋...
 
  •  
  •  
  •  
春秋閣の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,056

春閣・秋閣の同じ大きさのふたつの塔からなる春秋閣
「春秋閣」は、春閣と秋閣と同じ大きさの塔からなり、三国志で有名な関羽をまつっている。大きな騎龍観音像が2つの塔の間にたっている。鯉型のエサ販売機や人形が運んでくるおみくじなんかもある。中に入ると、何かありがたそうなお水があった。甘露水っ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,342

漁翁島北西の端にある灯台
高雄の北西にある漁翁島にある灯台です。 1778年に建てられた灯台で、元の名は西興灯台と言います。 灯台の高さは約10mほどで、ちょっと盛り上がった丘の上にあります。 それほど大きな灯台ではなく、ずんぐりした形です。 周り...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus
赤嵌楼の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,992

オランダ人が建てたお城
赤嵌楼(せきかんろう)という1652年にオランダ人が建てたお城。台南市政府と成功大学の教授達によって整備された文化園区の中にある。大昔、台湾はオランダ人が占領していたのだが、建物は後に再建されたもの。レンガの城壁はそのころのまま...
 
  •  
  •  
  •  
  鹿港
鹿港の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,098

台湾の伝統文化を感じられる昔の港
鹿港・ルーガァンはかつて台湾の重要な港で、清代には貿易で繁栄し当時を偲ばせる歴史的、文化的に価値ある廟や家屋が保存されている。60近くの廟が点在し、天后宮近くの中山路には廟関係の店や屋台が並び、仏具店や提灯屋など伝統工芸の店舗が軒を連ね...
 
  •  
  •  
  •  
高雄旗津区の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,478

高雄の旗津半島
どこかのHPで見たおいしそうなイカの姿焼きにつられて、高雄の旗津半島に行ってきた。MRT西子湾まで行き、そこから標識をたどって徒歩5分ほどで旗津半島までのフェリー乗り場「鼓山輪渡站」に到着。運賃箱にチャリーンと乗船料(たしか15元)を入...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
日月潭の遊覧船の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:2,453

幻想的な日月潭を船で遊覧
日月潭の中心部である湖は、遊覧船で観光するのが一般的です。 湖の周りをバスが走っていますが、時間がかかります。 何社かが運営していますので、湖のほとりへいくと、向こうから声をかけてきます。 1回券ももちろんありまうが、お得なの...

31~40件のトラベルノートを表示/全171件

最近見た記事
一覧見る