台湾 - 茶芸館・カフェ
1ページ
評:
0/0人 人気指数:1,674
- 肺をきれいにする効果がある杏仁茶が飲める
- 台湾では、国内観光の柱として、「老街」の復活・整備を進めているが、その老街には、かならず、杏仁茶のお店がある。その昔は、コーヒーや紅茶、烏龍茶よりも、庶民の飲料として定着していたからであろう。杏仁豆腐の香りは、好き嫌いがあり、嫌いな人にと...
評:
0/0人 人気指数:2,979
- 瑞芳駅近くのお手頃カフェ
- 瑞芳駅近くにお手頃のカフェを発見。「まいさどう」というお店。漢字で「舞茶道」何だ日本語だ。ここはチェーン店で、台北をはじめとし、基隆、桃園、新竹、苗栗地域にお店を展開している。ここで、マンゴーかき氷50元を食べた。身に染みるくら...
評:
4.1/2人 人気指数:3,334
- 韓国ドラマの「オンエアー」のロケ地となったレストラン
- こちらは、パクヨンハさんやキムハヌルさんなどが出ていた韓国ドラマの「オンエアー」のロケ地となったレストラン「九戸茶語」。九分のメインストリートにあります。中の雰囲気もゆっくりお話をするのによさそうでした。九分が有名になったキッカケを作っ...
評:
4.5/2人 人気指数:2,733
- 今年の6月末に改装を終えてリニューアルオープンをした茶芸館
- 今年の6月末に改装を終えてリニューアルオープンをした茶芸館「紫藤廬」。入り口からとってもすてきな雰囲気。看板はとっても小さく控えめな雰囲気もよい。建物は日本統治時代大正末期に建てられたので、市から古跡として指定されているそう。門を潜る...
評:
0/0人 人気指数:3,131
- 通いたくなる可愛さ!猫カフェ
- 台湾は猫カフェの本場。「猫花園」は猫17匹+わんこ1匹+九官鳥1羽の動物好きにはたまらないカフェ。他の店とは一味違う店にしたいとのオーナーの思いが、当時飼っていた猫を連れてくるというアイデアにつながり、友人や動物病院から捨て猫をも...
評:
3.4/3人 人気指数:3,047
- 「千と千尋の神隠し」の湯婆婆の屋敷のモデルになった有名な茶芸館
- 九份といえば必ず名前がでてくる「阿妹茶酒館」。 日本語を話せるご主人が丁寧にもてなしをしてくれる茶芸館です。 何故有名かというと、台湾映画『悲情城市』のロケ地なったり、『千と千尋の神隠し』の湯婆婆の屋敷のモデルになった場所であ...
評:
0/0人 人気指数:2,355
- 西門町にあるトイレをテーマにしたレストラン
- カラフルで洒落た洋式便器白いバスタブに、ガラスを置いただけのテーブル、壁はタイルでシャワーとカランまで付けちゃってバス&トイレな雰囲気。ここはトイレをテーマにしたレストラン、「便所主題餐庁」。 座るべきイスはそのまんま洋式便器。便座に腰...
評:
0/0人 人気指数:1,895
- 日本の雑誌もあってビールも飲める!
- 東区のcosiocosiというピザ屋さんの裏手にあるカフェ。周りには小さなお店がたくさんあります。カフェだけどビールも飲めるのはいいかも。FigaroとかSPURなどの日本語雑誌がたくさん置いてあるので、雑誌を読みふけるのもいいですね。無線インターネット...
評:
4.2/1人 人気指数:3,039
- 猫好きはたまらない!猫カフェ極簡
- 実は猫カフェ発祥の地は台湾!今回は永康街近くの猫カフェ「極簡 minimalcafé」をご紹介。極簡は台湾師範大学のそばにあり、永康街からも歩いて20分ほど。この台湾師範大学付近は、やはり学生街ということもあり、ちょっとおしゃれなショ...
1~10件のトラベルノートを表示/全67件