スペイン旅行
32ページ
評:
0/0人 人気指数:3,007
- №1のタブラオとも言われる老舗
- スペイン南部アンダルシアが発祥とされるフラメンコだが、もちろんバルセロナにも素晴らしいタブラオがいくつかある。その中でも№1のタブラオと言われているのが「コルドベス」だ。ランブラス通りに面した2階建ての建物で、舞台と客席が近く、大...
評:
0/0人 人気指数:3,096
- 4月~9月がシーズン
- スペイン各地にある闘牛場であるが、規模の大きさや歴史があるところには1級闘牛場とカテゴリー分けされている。1級闘牛場では、花形闘牛士が登場する闘牛が行われる。バルセロナの「モヌメンタル闘牛場」も1級闘牛場に指定されている。1914年に建設さ...
評:
0/0人 人気指数:3,090
- 偉大なレストランと評される新スペイン料理
- マドリッドにあるミシュラン2ッ星のレストラン「テラッサ・デル・カシノ」。偉大なレストランと評される、新スペイン料理の店だ。スペインのキーマン、フェラン・アドリア氏、パコ・ロンセロ氏、ホルヘ・レジェン氏が織りなす独創的な料理をいただける...
評:
0/0人 人気指数:3,047
- マドリッド郊外にある動物を飼育している自然センター
- マドリッドの郊外にある「カニャーダ・レアル自然センター」。怪我をして治療したものの、野生には帰れない動物などが飼育されている動物園のような場所だ。動物の近くに寄ると、初めはかなり臭く感じるが、すぐに慣れてしまう。ヤギや羊やイノシシなん...
評:
3.4/1人 人気指数:3,001
- ノミの市
- 毎週日曜と祝日に開催されるノミの市、「ラストロ」。15世紀から続くという歴史あるものだ。カスコロ広場から延びる坂道にはさまざまな店が露店を出している。洋服、アクセサリー、雑貨、日用品、アンティークなどがあり、見ているだけでも十分に楽しめ...
評:
4.3/2人 人気指数:2,974
- レアル・マドリッドの本拠地 サッカー
- スペインのマドリッドにある「サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアム」はリーガ・エスパニョーラに所属するレアル・マドリッドの本拠地である。1947年に開場し、約8万人を収容できるスタジアムだ。1982年にはスペインワールドカップで決勝戦のスタジアム...
評:
0/0人 人気指数:3,149
- 地元の人にも観光客にも人気のバル
- バルセロナにあるバル「コスタ・ガジェンガ」。スペインらしさを満喫できるバルで、ガイドブックにも掲載されているためか、地元の人のほか観光客にも人気の店だ。グラシア通り沿いという好立地に位置する。 自慢のタパスは日替わりで並び、カ...
評:
3.4/2人 人気指数:2,918
- スペイン国内最大級を誇る闘牛場
- マドリッドにあるスペイン国内最大級を誇る「ラス・べンタス闘牛場」。収容人数はメキシコのモヌメンタル・デ・メヒコ闘牛場、べネズエラのモヌメンタル・デ・バレンシア闘牛場に次ぎ、3番目の規模だ。 ガイドさん曰く、闘牛は牛ではなく、闘牛士の...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,811
- 繁華街の便利な駅
- マドリード市内の中心部にあり、周りは繁華街です。 ホテル街、飲食街があり、両替や買い物にもこまりません。 また、この駅から地下鉄を使えば、大抵の観光地は30分以内で行けます。 プラド美術館やティッセン・ボルミネッサ美術館、ソフ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,987
- マドリードの誇る美術館に近い駅
- マドリード市内を走る地下鉄2号線の駅です。 駅で降りて地上に出ると、銀行が立ち並ぶ交差点に出ます。そこから南へ下ると、マドリードの誇る、3大美術館があります。 駅から一番近いのが、ゴヤやベラスケスの絵の所蔵が多いプラド美術館が左側...
311~320件のトラベルノートを表示/全2265件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English