マドリード州旅行

7ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,428

広場の中央には噴水がある
マドリッドの中心にある「シベーレス広場」。ネオクラシック様式で、カルロス3世の命令のもと、1770年代頃に着工されたものらしい。広場中央には豊穣の女神であるシベーレスが、二頭立てのライオンが引いた戦車を駆っている噴水が建っている。また...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,922

様々なアクティビティーを提供する施設
「カイシャ・フォーラム」は、「LA CAIXA(ラ・カイシャ)」というカタルーニャ地方の銀行の施設で、様々なアクティビティーを提供している。マドリッドにも最近でき、まだ新しいし、古い工場をリフォームしてつくられたため建築的にも面白い、ということ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,044

素材の美味しさを十分味わえる高級レストラン
「ゴイセコ・カビ」は高級レストランということで、店内も高級感があるが、ゴージャスで華やかな雰囲気というよりは、どちらかというと地味なかんじだ。静かで落ち着いて食事が楽しめる空間となっている。内装は、白い壁に焦げ茶色の木を生かして独特の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,054

店内には有名人の写真がずらりと並ぶシーフードの店
地下鉄のクスコ駅にあるシーフードがいただけるレストラン「ポルトベッロ」。クスコ駅の周辺にはよさそうなレストランが結構あるのだが、駅周辺自体は少し閑散とした感じを受ける。「ポルトベッロ」の1階は、入口を入ってすぐのところがカウンターとな...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,110

老舗のタブラオ
マドリッドにある老舗タブラオ「コラール・デ・ラ・モレリア」。1956年創業で、ギタリストの技術も高いと評判のところだ。タブラオとは、もともとは居酒屋的存在だったようだけど、マドリードの有名なタブラオはとても居酒屋とは言えない雰囲気だ。食事...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,102

マドリッドの郷土料理である内臓の煮込みがオススメ
マドリッドの伝統料理カジョスがいただけるお店「カサ・リカルド」。家庭的な雰囲気のレストランである。ここのカジョスは美味しいと評判であり、もちろんイチオシメニューだ。そもそもカジョスとは内臓の煮込み料理のことで、とろとろになるまで煮込ま...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,980

画家が住居兼アトリエとして使っていたところ
地下鉄5号線のRuben Dario駅の近くにある「ソローリャ美術館」。建物はもともとホアキン・ソローリャ(1863~1923)の住居兼アトリエだった場所で、彼の死後政府に寄贈され、1931年に美術館としてオープンした。初代館長は彼の息子であるJoaquin Sorol...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,938

小高い丘の上にある緑いっぱいの公園
スペイン広場の北西に位置する小高い丘の上の「モンターニャ公園」。緑がいっぱいaで、園内にはエジプト政府から贈られたという、紀元前4世紀のデボッド神殿(Templo del Debod)が建っている。 目を癒してくれる緑が茂り、スポーツをやる少年のグ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,061

天井画と祭壇前にあるゴヤのお墓が見所
モンターニュ公園の裏側にある「ゴヤのパンテオン」。正式名はサン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ聖堂だ。内部は撮影禁止となっているが、ゴヤが1798年に描いた天井画「サン・アントニオの奇跡」や祭壇前にあるゴヤのお墓が見所である。外観はネオ・ク...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,491

アートな街
マドリード市内はたくさんの見どころがあります。 (観光場所) まず、美術館は有名なプラド美術館、ピカソのゲルニカのあるスフィア王立芸術センター、個人所有の美術品だったティッセンボルミネッサ美術館などです。 王宮、オペラ劇場や教...

61~70件のトラベルノートを表示/全603件

最近見た記事
一覧見る