マドリード州旅行

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,651

フランス経由スペイン行き
日本からスペインへは直行便が就航していない。日系、もしくはヨーロッパ系の航空会社を利用し、経由便を使って行くことになる。そこでよく利用されるのがフランスの会社「エールフランス」だ。「エールフランス」であれば、拠点空港からスペインの地方...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,118

マドリッドの起点地
「プエルタ・デル・ソル」は、マドリッドから各地方へ向かう国道の起点となっているため人通りの多い場所である。ゼロ地点を示すプレートが、時計台のあるマドリッド自治政府庁前の歩道にある。また、北側カルメン通りの入口にある熊と山桃の像があり、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,307

マドリッドの老舗カフェ。ショコラとチュロスの朝食がスペイン流
スペインのお店はどこも早朝開いていないが、なぜかチョコラテリヤは開いてる。スペインの人の朝食はショコラとチュロスだと言う。朝からみんなチュロスを食べている。そんなスペイン人に古くから親しまれている店がある。「チョコラテリア・サン・ヒネ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,095

スペイン国内を走る鉄道
「レンフェ」とはスペインの国鉄のようなものである。スペイン政府が出資した鉄道会社で、スペイン国内15,000kmのネットワークを持つ。マドリッドではアトーチャ駅とチャマルティン駅を中心に近郊へと9路線が運行している。マドリッド郊外に移動の際...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,903

スペイン国営ホテル
「パラドール」とは、スペイン特有の宿泊施設で、国営である。利用されているのは、古城や貴族の館、修道院などだ。そこを一流のホテル並みに整備をし、提供している。中世の雰囲気を味わえるので、人気がある。スペイン各地におよそ90箇所あるという。...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,188

マドリッドの有名店
ガイドブック等にも取り上げられている人気店「ラ・バラッカ」。ここはパエリアが評判のレストランだ。バレンシアの民家、バラッカを模した造りとなっていて、色彩豊かな陶器が店内には飾られている。日本語メニューもあるので、観光客でも安心して行け...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,135

「リッツ」ホテル内にある高級レストラン
「ゴヤ・レストラン」は、有名ホテル「リッツ」のレストランだからというわけではなく、レストランそれ自体としても評判が良い。ホテルのサイトを通しても予約は可能だ。テラス席もあり、テラス中央ではグランドピアノによる生演奏が行われる。お客さん...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,474

ガイドブックにも掲載されている有名なバル
ガイド・ブックにも掲載され、テレビ番組でも取り上げられ、インターネット上でもいろいろな人が情報を載せている有名なバル「ムセオ・デル・ハモン」。マドリッド市内に何店舗か支店を持つ。手頃な値段で生ハムをいただける。店内は一階が生ハムなどの...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:3,134

マドリッド三大美術館の一つ「ティッセン・ボルネミッサ美術館」
「ティッセン・ボルミネッサ美術館」は、ソフィア王妃芸術センター、プラド美術館と合わせてマドリッドの三大美術館として紹介されることもある美術館だ。門をくぐって敷地内へ入ると、そこはちょっとした庭のようになっている。それほど広いわけで...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,052

スペインの歴史、文化が知れる
セラーノ通りにある「国立考古学博物館」はスペインイの歴史、文化を知れる博物館だ。入口地下にはアルタミラの洞窟が再現されているらしい。アルタミラと言うと、古代人(クロマニョン人?)による壁画がある洞窟で有名だ。 「国立考古学博物館」内...

1~10件のトラベルノートを表示/全603件

最近見た記事
一覧見る