上海グルメ
1ページ
評:
3.5/3人 人気指数:3,198
- 中国の朝ごはん事情
- 中国の人はどんな朝ごはんを食べるのだろうか。地方によって少し種類が違うのだが、どこも美味しい。中国人はあまり自身で朝食を作らないようで、朝になると朝のみの屋台が出たり、朝メニューを出す食堂がたくさんあるので、そこに買いに行くとい...
評:
0/0人 人気指数:2,965
- 淮海中路店情報
- ※ci5札幌店もグランドオープン致しました!! かねてより開店の準備を進めておりましたが、 この春4月にci5札幌店を開店する運びと相成りました。 ワインと和洋総菜販売及びフランスの家庭料理フレンチバル 皆...
評:
3/2人 人気指数:2,626
- 上海といえばこれ
- 11月ごろが旬の上海蟹をご紹介。写真の物は蘇州にある陽澄湖のものだそうで、オス(手前)とメス(奥)のカップル蟹。10月がメス、11月になるとオスが旬となる。9月のメス、10月のオスとよく言われているが、それは旧暦なんだそうだ。ミソがこぼれ...
評:
0/0人 人気指数:2,351
- 本場札幌のスープカレー屋
- スープカレー屋「スパーク」。上海でも、本場札幌のスープカレーが食べれるなんて、嬉しい限り。お店の作りもおしゃれで綺麗。今回頼んだのは、チキンとベジタブルのスープカレー、温たまシーザーサラダ、ジンギスカン、チーズフォンデュ。食べ過ぎで死に...
評:
3.8/1人 人気指数:3,097
- 劇ウマの蟹粉湯包
- 小龍包で有名なお店「佳家湯包」は、いつも行列の大人気店。ここの名物は、蟹粉湯包。厳選された蟹を使用し、川の中にコクとうまみがギュっとつまった病み付きになる味だ。佳家湯包店内はかなり狭く、ぎゅうぎゅうに座っても20人くらいが精一杯...
評:
3.2/1人 人気指数:1,890
- 上海蟹尽くしのお料理を味わおう
- 旧正月でいう「大晦日」は、ほとんどの家族は外で食事をするとのこと。ここのお店は「上海蟹専門店」。もう時期じゃないから大丈夫かなって思ってお店に入っていくと池があり、そこには、どっさり上海蟹がいるじゃないか。日本で言う「イケス」だ。ここか...
評:
3.8/1人 人気指数:3,044
- 1人メシも可能な飲茶チェーン店
- 「避風塘」は1998年に 香港式飲茶、デザートを提供する店として上海で開業。 錦江飯店のそばの錦江店はその1号店です。 2012年6月現在、上海市内に38店舗を展開する 人気の飲茶チェーン店となりました。 ...
評:
0/0人 人気指数:2,806
- 北京に本店がある北京ダックの老舗
- 北京に本店がある北京ダックの老舗「全聚徳」。中々有名なお店らしく、地元の人やなぜか白人の方々で賑わっていた。今回注文したものは、キュウリの和え物、これはなぜか、どこのお店に行っても地元の人が注文していてとても気になっていたもの。日本でいう...
評:
1.4/1人 人気指数:3,036
- 本格的フランス料理の名店だったお店
- 西洋料理レストランの老舗「紅房子西菜館」は、「赤い家」という意味があります。 お店の外壁が名前の通り赤い壁で覆われています。 何度もメディアに取り上げられた名店です。
1~10件のトラベルノートを表示/全210件