基本紹介編集履歴
1/7
サクレ・クール寺院へひたすら丘を登ってサクレ・クール寺院を目指します。ホントにこの道であってんの?と思いながらも登っていくと目の前に風車が見えてきました。昔はブドウ畑、麦畑が広がっていたそうで、この風車も麦挽きに使われていたんでしょう。さらに歩き、だんだんとトイレに行きたくなってきた所でようやくサクレ・クール寺院に到着です。感動に浸る暇も無くトイレを探し、用を足す私。妻にも呆れられる始末・・・・ショボーーーーーンです。まー漏らすよりマシです。ではあらためてサクレ・クール寺院とご対面。サクレ・クール寺院(BasiliqueduSacre-Coeur)は建築に約40年をかけ1919年に完成したロマネスク・ビザンチン様式の寺院です。最近では映画「アメリ」の舞台にもなった観光名所でして、観光客でごったがえしてました。生憎の曇り空でしたが、パリ市内を一時眺めたら観光終了。びびりながら訪れたモンマルトルですが、危ない目にもあわずヨカッタヨカッタ。





			

RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English