オルセー美術館

Musée d'Orsay

 3.9/3人  |  人気指数 3,161

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

calineさんのMyノート
caline 

2010-11-18 10:32 編集

次の編集内容へ

1/3


昨日は3月の第1日曜で、美術館はタダ!!の日。「たまには美術館にでも行って、芸術に触れてみませんか??」ということで、まずはどこに行こうか検討していると・・・地方出身者ではあるがパリ在住10年以上の夫がぽつり。「実はまだオルセー行ったことないんだよねー・・・」ま、まじっすか(汗)長いことオルセー美術館の目と鼻の先で働いていたにもかかわらず、行ったことがないとは。。。「フランス人がパリに住んでてオルセー行ったことないなんて、恥ずべきことよ!!」ということで、行ってきました。(私は2回目。偉そうに^^;)外には長蛇の列。あーあ・・・と思いきや、さくさくさくっと列は進み、5分もかからないくらいで入館。さすがに印象派コーナーはちょっと込んでたけど、タダ日とは言っても東京のナントカ展よりずっとゆったり観られます。ともあれ出迎えてくれたのは、かの有名な駅の名残の大時計。つい最近、映画『ベンジャミン・バトン』を見た夫、「もしかしたらこの大時計も逆回りするのかも・・・」まさかと思いつつも、しばらく凝視してしまうアホ二人。入口でマップはもらったけど、どうも分かりづらいこの美術館。とりあえず地上階からスタートし、印象派の巨匠たちの作品を鑑賞、「やっぱルノワールはすごかばい」とかなんとかつぶやきながら見たいところは制覇して、くたびれる。。特別展なのか?オペラ座内部まで堪能してしまいました。オペラ・ガルニエ縦断模型。ついでに『祝典の間』のシャンデリア。豪華絢爛。写真だとなんで赤くなっちゃうんだろう・・・ルーヴル改装時のイメージ図案なんかもあって興味深かったな。最後に高いところからオルセー美術館全体を俯瞰してみる。うーむ、駅ですねー〜ちなみに、絵画・彫刻その他の作品の写真は撮りません。それ目当てでこのブログを見に来てくれた人には申し訳ないけど、私なんかが撮った素人写真よりも、画集でも眺めたほうがずっといいに決まってる。画集はアマゾンで買えますからー・・・パリオルセー美術館(別冊太陽)中にはレストランもあって、セットメニューで16,7ユーロくらい。そんなに高くなく、次の機会に試してみることにします。来月はどこに行こうかな♪ピーターラビットと一緒にエコしましょ♪タグ:オルセー美術館

最近見た記事
一覧見る