ラ・カンティーヌ・ デュ・トロケ

ラカンティーヌデュトロケ

La Cantine du Troquet

 3/1人  |  人気指数 3,365

お気に入りに追加:2
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

4/4

トロケの食堂

パリ、モンパルナス界隈にあるお店、ラ・カンティーヌ・ デュ・トロケ、日本語にすればトロケの食堂。バスク料理のビストロ「LeTroquet」の食堂版である。このお店、予約が取れないので早い者勝ち。午後7時開店なので早めに行けば席は取れる。パリの夕食時間はだいたい午後8時以降なのだ。

アペリティフはシャンパン。ラ・カンティーヌ・ デュ・トロケのメニューは店内にある黒板に書かれている。舌とフォアグラのミルフィーユは、舌とフォアグラが絶妙な組み合わせ。ブータン・ノアール(豚の血のソーセージ)、パリでしか食べれない一品。赤ワインが進む。「LeTroquet」の名物料理イバイオナ豚。バスクの豚で、表面がカリッと、中はジューシーな味のある豚。鯛のロティ、香ばしく表面を焼いてあり、日本人の口に合う一品。付け合わせのジャガイモが旨い。午後8時も過ぎればお客さんは一杯。デザート、バニラクリームマンゴのタルト。

ラ・カンティーヌ・ デュ・トロケはギャルソンも大変親切、そして居心地が良い。

最近見た記事
一覧見る