基本紹介編集履歴
1/4
おはようございます今朝、TG931便でパリから戻ってきました。”1日弾丸ツアー”最高でしたな、な、なーんと言っても!!ミシュラン三つ星レストラン『LeMeurice』(ル・ムーリス)には雰囲気も味もサービスも、ついでにお食事代にも”感動”を通り越して驚愕しましたロケーションはルーブル美術館向かいのホテルLEMEURICE内1階。OpenfromMondaytoFriday12.30am–02.00pmLunch07.30pm–10.00pmDinner要予約+33(1)44581055Breakfast:7.00amto10.30amduringtheweekand7.00amto11.00amduringtheweek-end.ランチは男性のジャケットの着用は不要とのこと。美術館や宮殿を観るよりもこういうところでお食事したかったワタシ・・・ああ!夢が叶った~フランス流アレンジ英語が流暢なスタッフのパフォーマンスや言葉かけが、ガチガチに緊張していた私達をリラックスさせてくれましたDUCKFOIEGRASIODIZEDINSUGARBREAD80€Turnipchutneywithseaweedフランスに来たらフォアグラをと思って注文。フォアグラに海苔を巻いて、お砂糖で固めたシェフオリジナルのメニューだそうで・・・これが、これがホンモノの『フォアグラ』かぁ!と思わず声をあげたくなるほどトロ~リやわらかいフォアグラに涙でそう。パリまで飛行機で11時間50分。はるばる来た甲斐があった…SAUTÉEDSEASCALLOPS98€Creamylinguinepasta,blacktruffle『黒トリュフ』なんてはっきり言ってこれまで全く興味なかったけれど…これを食べて世界観変わりましたトリュフの香り・・・もうたまりません!プチフールさえ一つ一つ凝っていて、一見フツーのガトーショコラと思いつつ中にミント風味のガナッシュが入っていてどれもホントに美味しすぎ。。。MELTEDMERINGUEWITHREFRESHINGPINKGRAPEFRUIT29€Finegreenapplejellyandcrunchycelery↑デザートは一皿30ユーロとお高いですが見た目も味も”逸脱”しています。他に塩キャラメルとバナナのデザートも。。。あまりの美味しさに言葉がありませんどこかのブログにこのシェフの料理を食べたら『他のミシュランシェフが色褪せる』って書いてありました。今回の弾丸ツアーの目玉『LeMeurice』は本当にその言葉通りーこれが『ミシュラン3つ星』は2つ星との差は歴然!!フォアグラとは?トリュフとは?ミシュラン3ツ星とは?をまさに学ばせていただきましたひきつづきパリレポートお楽しみに!*****2009年3月末補足Don-donさんから補足のお役立ち情報を頂きました『LeMeurice』ですけど2009年版のミシェランのガイドのパリのところ47ページ(1313ページ)にでてます。ランチのお値段が90-220ユーロ、アラカルト・メニューが205-290ユーロでしょう。相場だと思います。写真をつけておきますのでご確認ください。今年の2009年版は丁度100周年記念版ということもあり、こちらに来る途中フランスの本屋で買ったので調べてみました。