基本紹介編集履歴
1/3
ボン・マルシェで食料品を買った後、一旦ホテルへ戻ってから夜のパリを散策♪パリ市庁舎。ここからフラン・ブルジョワ通りという、マレ地区の人気ストリートを目指したんやけど。。。んもー!!パリは閉店時間が早いって言うてんのに、夜にこんなショッピングストリートに来てもぉたやーん(>_<)気になるお店がいくつかあったんやけど、もーええねん!!!ほんま当てもなくブラブラ~っとお散歩しました(*´ー`*)マレ地区を西から東へ歩いて、すっかり夕食の時間になってもぉたんやけど、そんなにお腹ペコペコっちゅ~訳ではなかったから、ここらでサクッと食べれるところはないかな~とガイドブックをパラパラ・・・。このマレ地区はユダヤ人街があって、老舗のファラフェル専門店ってところを発見!【L'AsduFallafel(ラス・デュ・ファラフェル)】34RuedesRosiers.4eで、ファラフェルってなんやのん(*・ω・)?『ファラフェルとはひよこ豆のコロッケ』(byまっぷるパリ)で、野菜と一緒にピタパンに詰めて食べるんやって~( ̄∇ ̄)へぇ~こんなんですわ。最近我が家でよくピタパンランチをするんやけど、ここのピタパンはごーーーっついでかい!もちろんかぶりついて食べるもんなんやけど、お客さんの食べ方を見ると、普通にフォークで中の具を食べてるねんわ(笑)お味は至って普通においしいψ(`∇´)ψかずはミートボールみたいなんが入ってるのをオーダーしたんやけど、ちょっとクセがあってイマイチやったらしい。。。私の頼んだノーマルなファラフェルは全然クセがなくて、きちんと完食(o ̄∇ ̄o)(もちろんかずが残すこともなかったけど(爆))めちゃめちゃお腹いっぱいになりました!お野菜をたくさん取れるし、こりゃよろしい(*´艸`)このお店の周りにもたくさんのファラフェルのお店があったんやけど、やっぱりこのお店がダントツでお客さんの入りがよくって、ランチ時には超行列なんやてー!!私達はテーブルで食べたけど、テイクアウトならちょっと安かったわ。値段を忘れてしまったけど、店内で食べても1人6€くらいやったかな。お腹いっぱいになったし、もうホテルへ戻ろうや~と近くのメトロの駅へ、、、でも改札で入れてもらえず(°◇°;)なんで!?なんやら地下鉄の一部が動いてないらしい。。。スト!?しゃーないから適当にバスに乗って帰りました( ̄u ̄;)まぁ夜の風景を見れたし、それはそれで楽しかったんやけどな(笑)で、パリ3日目の夜、かなり疲れもたまってきて全身湿布でネンネ(爆)立派なモシャモシャふくらはぎで失礼♪上海やったらマッサージに行っとったなぁ(´ヘ`;)