基本紹介編集履歴
2/4
今回は?十年ぶりのパリです。幼馴染の大親友が、ヨーロッパ出張で私の乗務便に搭乗しました。Fクラス!!誠にありがとうございます。 年に4,5回はパリに出張している友人と何を食べようか相談した結果、ちょっと早いかもしれないが「牡蠣」!と意見がすぐまとまりました。 事前に友人が現地と連絡を取り、お店の予約を取っておいてくれました。やはりまだ早いがこの店なら安心とのこと。サンラザール駅前にある「Garnier」。サンラザール駅はノルマンディなどフランス北部に向かう列車の駅、モネが書いた絵は有名ですね。その北部の海の新鮮な幸を楽しめるお店です。5種盛り合わせ種類はブロン、ノルマンディスペシャル、その他説明してもらいましたが覚えていません。キールロワイヤルで乾杯。こちらがブロン。殻が丸いので覚えやすいですね。ノルマンディスペシャル。日本のものに比べて牡蠣の船型が深い感じです。どれも牡蠣好きにはたまりません。12時間の長時間乗務後、日本時間では夜中、食いしん坊の胃袋は元気一杯です。お供のワインはロアールのVOUVRAY。メイン料理、私はマグロの炙り焼き、ズッキーニソース添え。魚は新鮮、美味しいです。友人は舌平目のムニエル。日本でもフランス料理の定番ですがだからこそ難しい料理です。舌平目も大きい。目の前で身を骨から外します。そしてお皿に盛り付け。マッシュポテトのソースで頂きます。大変肌理の細かいソースで旨い。やはり本場です。結局料理は二人でシェアし、堪能しました。GarnierTel0143875040111,rueSaint-Lazare75008Parishttp://www.garnier.fr/