ロンドン旅行

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/2人   人気指数:3,178

イギリスのロンドンウエストミンスターにあるイギリス国教会の教会
「ウェストミンスター寺院(WestminsterAbbey)」は、イギリスのロンドンウエストミンスターにあるイギリス国教会の教会で、聖ペテロ修道教会。戴冠式などの王室行事が執り行われ、内部の壁と床には歴代の王や女王、政治家などが多数埋葬されている...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.9/2人   人気指数:3,150

1066年にイングランドを征服したウィリアム1世が建設した世界遺産にも登録されているロンドン塔
世界遺産にも登録されている「ロンドン塔」は、要塞ってことで強固な感じの外観をもつ。中は、小さな塔が何個かあり、だいたいが囚人を入れておくためのものだったりだそう。中には、身分の高い人専用の塔なんかもあり、要塞と言っても、兵隊さんしか...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,833

テムズ川を見渡す3棟の建物から構成されるマルチな文化複合施設
テムズ川を見渡すマルチな文化複合施設「サウス・バンク・センター」は、ロイヤル・フェスティバルホール、クイーンズ・エリザベス・ホール、ヘイワード・ギャラリーという3棟の建物から構成されている。ホールでは、ほぼ毎日コンサート、公演、ダン...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,359

日本の女性に人気のあるLondonShop内にあるイギリス発のブランド
日本の女性に人気のある「マリー・クワント(MARY QUANT)」は、イギリス発のブランド。SloaneSquare駅を出てKing's Roadを少し進むと、左手にDuke of York Squareの入口がある。ロンドンショップ(London Shop)と言う、そこはコンパクトだけどきれいなショ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,990

ハリー・ポッターシリーズにも登場した歴史ある駅。
キングス・クロス駅といえば「ハリー・ポッター」シリーズで主人公ハリー君が魔法学校にいく列車が出発した…とされる駅。キングス・クロス駅にはそれを記念したプレートがどこかに貼ってあるっていう話。 ハリー・ポッターには何の興味もなかったけ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,857

テムズ川沿いの格調高い建物
テムズ川沿いを歩いていると格調高い建物が見えてきます。その美しい門は2つの法曹院、インナー・テンプルとミドル・テンプルへと通じます。法曹院は法廷弁護士の養成・認定に関する独占的な権限を持ち、イングランドとウェールズのすべての法廷弁...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,637

食べたら止まらなくなるさっくりクラッカー
イギリスには数々の激甘お菓子があります。私はMcVitie's(マクビティー)のDigestive Biscuit(ダイジェスティブビスケット)もTunnock's(タンノック)のCaramel Wafers(キャラメルウエハース)も、Marks & Spencer(マークス&ス...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,953

激甘だけどクセになるビスケット
 Digestive Biscuit(ダイジェスティブビスケット)の本家本元はMcVitie's(マクビティ)です。日本では明治製菓が発売している、片面にチョコレートがついているビスケットです。紅茶の国のイギリス人は、このビスケットをお茶うけにして一...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,032

チャールズ皇太子がオーガニックにこだわってつくる
 1980年以前の化学薬品万能の時代には、有機栽培(オーガニック)による農業生産や無添加の食品や化粧品を生産しようとするアイディアは、時代遅れで突飛な考え方であるとされてきました。その時代において、イギリスの次期国王であるチャールズ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,104

上品な甘さが嬉しいトワイニングのココア
 Westfield London Shopping Centre(ウエストフィールドロンドンショッピングセンター)にある Twinings Tasting Bar & Teashop(トワイニングテイスティングバー&ティーショップ)でホットチョコレート(ココア)を購入しました。  粉...

1~10件のトラベルノートを表示/全1043件

最近見た記事
一覧見る