京都府旅行

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,833

おはぎを食べようと思い立ったら祇園の裏通りへ
店には70代のおばあちゃんが「何見てきてくれたの?るるぶ?リーフ?ミーツ?」 「ああ、あれが一番最初に載った雑誌やわ。ほかにもいろいろ載っているの。見ていって」と雑誌を手渡すほどのフレンドリーさ。それから銀の箱に入った色とりどりのおは...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,740

“ぜんざい”やない“よきかな”と読む京都らしいお店
「京夕け 善哉」は、“ぜんざい”やない、“よきかな”と読む。ちなみに“夕け”とは京言葉で晩ご飯のことだ。場所は室町夷川の住宅街、一軒路地の奥にあって看板も控えめなんで、見過ごしてしまいそうな場所にある。まさに隠れ家の佇まいで、これは期待でき...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,643

京都でデカ盛海鮮丼が食べられるお店!
京都市南区にある馬ん場をご紹介致します。京都・葛野大路八条にあり、この辺りは結構車で走っているので、気づきにくいお店。店頭には、店の名前を示す看板らしいものは無く、初めて行ったら迷うかもしれません。 海鮮すし丼と特上海鮮すし丼があ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,555

京都3大祭りのひとつ!中でも歴史は浅いが有名な時代祭
京都3大祭りのひとつ、時代祭は、本来、時代祭は桓武天皇が平安京に入った10月22日に実施されます。しかし、当日雨が降ると延期されて23日に実施されたりもします。葵祭や祇園祭とくらべるとその歴史は浅く、平安神宮が創建された1895年から続いていま...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,287

信長着用の鎧、桶狭間の戦いで戦利品として持ち帰った刀など重要文化財を多数所有
舟岡山には、建勲神社が位置します。 「けんくん」神社ではなく、正式には「たけいさお」神社なんです。通称として「けんくん」神社でもOKだそうです。信長着用のヨロイ、桶狭間の戦いで戦利品として持ち帰った刀、太田牛一の『信長公記』(信長研...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,993

伏見稲荷大社すぐ近くにある伏見の代表土産店!
おせんの里松屋さんは、1枚からでもokのお店です。伏見稲荷にあり、ここのおせんべいは、お土産としても人気高いお店です。中でも、松屋オリジナルの「きつねちゃん」は、左京の味噌味がほんのり甘く人気商品だとか。また、出来立てを試食できるのも嬉し...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,946

錦市場にある野菜丸ごとのドライチップス専門店
野菜チップスたちが並んだ喜久屋さんは、本当の漢字は七3つの方の喜です。 ここで売ってる野菜チップスには、スライスしたチップスだけでなく、まるごと野菜のチップスがあります。3袋で千円なのでお得に買えます。珍しいものから、プチトマト、オクラ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,994

ドライフルーツなど干物も揃ったお土産にも最適なお店
錦市場にある焼ポン栗がとっても美味しそうな京丹波さん。中に入ると干し物が風情あって良いです。ドライフルーツは、イチゴ、マンゴー、キンカンもなどあって、変ったものが多いです。また、いろいろ試食させてもらえます。1袋は400円ですが、3種袋買...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,785

円山公園からさらに奥に行ったところにある平家物語ゆかりの地
円山公園からさらに奥に行ったところにある長楽寺は、805年、最澄による創建の天台宗の寺院で、のちに時宗に改宗。平清盛の娘・建礼門院が出家した寺でもあり、建礼門院の像も境内に収められています。円山公園から坂を上がり、気がつけば京都市内...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,873

旧東海道最後の橋!京都で最古の道標がある場所
三条通、地下鉄東山駅を上がったところに高瀬川があり、そこに小さな橋がかかっています。この橋は、三条白川橋と呼ばれ、江戸から見ると、旧東海道最後の橋になります。次は終点の三条大橋。そんな三条白川橋には、昔から道標があるのですが、見...

11~20件のトラベルノートを表示/全1650件

最近見た記事
一覧見る