京都府旅行

10ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
  東寺

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,876

新幹線から見え京都に来た事を感じさせる南区に位置する東寺
東寺は796年に建造され、今も変わらない景色でずっとそこにあります。西方面から、新幹線で京都に入ったときに見え「京都に来たな・・」と言った気持ちを感じさせてくれる、建物です。その見える五重塔は、54.8mもあり、4回も火災と言う非難に襲われ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,662

本市における最も古い公園で,明治19年12月には太政官布告に基づき公園地に指定され円山公園として誕生しました。その後,明治22年,市制施行時に京都府から京都市に移管され現在も管理しています。  その後,明治45年までの間に公園を拡張,自然の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:3,062

見慣れた風景が、どこにでもある景色になったような感じ
見慣れた風景が、どこにでもある景色になったような感じがして少し残念ですね。 道路というのが、いかに生活空間の中で大きな面積を占めているかがよく分かります。 ここはもともと石畳でもなく、それは観光用に整備されたもので。 昔からの住人...
 
  •  
  •  
  •  
  耳塚

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,343

豊国神社門の目の前にあり鼻塚とも呼ばれる
こちらは豊国神社門の目の前にあり、鼻塚とも呼ばれています。秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役1592年~1598年)のうち、慶長の役で戦功の証として討ち取った朝鮮・明国人の耳や鼻を、削ぎ落とし持ち帰ったものを葬った塚。要するに生首を持ち帰ると大変...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,999

和菓子の原点といっても良いほどの老舗和菓子店!
なんとなく古くから営業してるんだろうなとわかるお店です。おじいさんご夫婦で営業されてるのかな?なんか良い感じに痴話げんかチックに夫婦でやりとり。 ここの京松露は、10個入り480円で一口サイズの和菓、見た目より甘くなくあっさり食べれます...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,993

伏見稲荷大社すぐ近くにある伏見の代表土産店!
おせんの里松屋さんは、1枚からでもokのお店です。伏見稲荷にあり、ここのおせんべいは、お土産としても人気高いお店です。中でも、松屋オリジナルの「きつねちゃん」は、左京の味噌味がほんのり甘く人気商品だとか。また、出来立てを試食できるのも嬉し...
 
  •  
  •  
  •  
  裏具

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,964

書、便箋、ポチ袋など、オリジナル文具を扱うお店の『裏具』さん
葉書、便箋、ポチ袋など、オリジナル文具を扱うお店の裏具は、裏具=嬉(うら)ぐというコトバの意味からきているそうです。お店に辿り着くまでも楽しい時間!扉を引いて中へ入らせていただくと、それはもう、めくるめく世界!紙物好きには、たま...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,958

錦市場にある居酒屋・元蔵のお持ち帰りロールが有名
京都の錦「元蔵」の京町ロールは、抹茶とプレーンのお持ち帰りロールが有名京都らしく、とっても上品な感じ。堂島ロールと違って、ノーマルなロールケーキな感じです。京都っぽく、抹茶ロールには小豆が入っているが、クリームは特別おいしいっって訳でも...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,853

カジュアルな、錦小路の大丸の並びにある万豚記(ワンツーチー)
京都にも紅虎餃子房の際コーポレーションのお店が増殖してる。その中でもカジュアルな、錦小路の大丸の並びにある万豚記(ワンツーチー)。昔、たしか酒屋さんやった町家を改造したお店である。午後9時ごろでも、お客さんはそこそこ入ってはるので人気...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,694

メディアも注目!変り種も味わえる、シュークリームがお勧め!
クレーム・デ・ラ・クレームに行ってきました。 蕎麦ぼうろなど焼菓子の老舗『石田老舗』さんプロデュースのお店とのこと。 この日は朝からコーヒーだけだったからうれしいわあ! 2階はセルフスタイルでこちらから好きなシュークリー...

91~100件のトラベルノートを表示/全1650件

最近見た記事
一覧見る