ワット・スアン・ドーク

ワット・スアン・ドーク

Wat Suan Dok

 3.6/1人  |  人気指数 1,901

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

さくさんのMyノート
さく 

2011-01-27 14:39 編集

次の編集内容へ

1/3

ワット・スアン・ドーク旧市街の西側にあるワットスワンドープへ・・・・・お墓なのかな・・・・・白い塔がたくさん並んでた。白の中に一つ、黄金の仏塔が。大小様々な鐘も並んでる。白が美しい、なんだかタイとは思えない。でもやっぱりどこかにカラフルが隠れてる。白で清められる感じがした。傾いていく陽と白の関係が良かった。壁の滴もかわいい♪夕日が仏塔を照らす、タイが最も奇麗な時間。鐘の間から信者。僧侶にも生活感漂う。緑にはオレンジが映える。観光客ゼロなのもいい。本堂は白くないけど、BIG近付くと装飾がすごい。しかも木彫?!こういう抜かりなさに脱帽。これは日本には無いと思う。学校帰りの若い僧侶たち。ちょっとやんちゃそう。本堂の中はかなり広い、天井の高さと床の冷たさ、柱の装飾がいい。ここにも曜日別仏様。見てわかるように、水曜日だけ2パターンある。地元の信者達が楽器を演奏してた。陽気な音色が心地よい♪お気に入りの一枚。振り返った入口の形が面白い。ドアの構造はどうなってるんだろう、かなり重い扉なんだろうな。

最近見た記事
一覧見る