ダムヌン・サドゥアック水上マーケット

damnoen saduak floating market

ダムヌンサドゥアックスイジョウマーケット

ตลาดน้ำดำเนินสะดวก

 4.8/1人  |  人気指数 2,114

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

5/5

150年前に作られた運河に数百の船がひしめくタイの有名水上マーケット

ダムヌン・サドゥアック水上マーケットバンコク郊外に位置する「ダムヌン・サドゥアック水上マーケット」。この運河は150年ほど前に造られ、ここで生活する人々は運河を道路のように使用している。現在は、政府が観光客誘致と伝統文化を保存しようと開発。マーケットは日の出から14時頃まで見られるが、最も活気がある時間帯は午前7時~9時。せっかくなので、小舟をチャーターして観光するのがおすすめ!水上の小舟はそれぞれが商店となっていて、売っているものも異なる。果物や野菜、カバンを売っているものもあれば、飲み物や食事を売っているところもあり、さまざまだ。マーケットは大きく2つに分かれていて、土産物と青果市場となっている。特徴として、土産物ゾーンには若い売り子もいたが、青果市場になると年齢層が高い。異国を十分感じられる「ダムヌン・サドゥアック水上マーケット」は、行く価値あり!

 

 

 

 



他情報


*バンコク周辺その他の水上マーケット

 

タリンチャン水上マーケット パタヤ水上マーケット

チャオプラヤー川の西側のトンブリ側にあって、週末だけオープンする「タリンチャン水上マーケット」。もともと、タリンチャン地区の農業製品を販売する場として作られたローカルな水上マーケット。

http://www.utravelnote.com/thailand/see/talingchan

新観光名所として2009年オープンしたばかりの水上マーケット。タイの北部、南部、中部、東北部の文化を水上マーケット形式で紹介するテーマパーク!

http://www.utravelnote.com/thailand/see/pattayafloatingmarket

最近見た記事
一覧見る