台湾旅行
63ページ
評:
0/0人 人気指数:2,783
- なぜかダチョウがいっぱい
- 花蓮の観光地瑞穂牧場へ。瑞穂牧場は、現在観光客が必ずと言って訪れる場所になっている。花蓮の瑞穂牧場は台湾各地でも有名で、花蓮の瑞穂には中央山脈のすそには、青々とした広い草原が広がっており、そこで乳牛を育てて牛乳を生産している。なんと牛...
評:
0/0人 人気指数:2,931
- 台南の大型夜市
- 台南で一番の賑わいをみせる花園夜市は、台湾の人気夜市でも士林、師大夜市や饒河街観光夜市などと肩を並べるほど盛況な夜市だ。台南では、日によって夜市の開催場所が変動するそう。色とりどりの屋台の旗がいくつもたなびき、人がごった返すその...
評:
0/0人 人気指数:2,337
- 敲骨やカッピングで整体をしてくれる
- 敲骨やカッピングで、整体してくれる「謝老師」。台湾の人なら誰でも知ってる民間治療「抜罐(バーグァン)」などを体験できる。『抜罐』は、別名「たこやき療法」。台湾では、いたってポピュラーな、昔からある療法で、血の流れが悪くなった部分を、カッ...
評:
0/0人 人気指数:1,905
- 若者で一杯!夜市のメインストリート
- 「逢甲夜市」は別名文華路夜市の名前を餅、有名大学である逢甲大学のそばにある夜市。逢甲大学は地元でも知られたおしゃれ大学で、日本人留学生も多いそう。日が暮れると屋台が出始め、たくさんの人でにぎわいだす。台中は台北に比べて物価が安く、この...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,378
- 台湾桃園県中壢市青埔にある台湾高速鉄道の駅
- 「桃園駅」へ向かう途中、高速道路から高鐵の線路が見たが、ホント新幹線そのものといった感じ。「桃園駅」は、台湾高速鉄道の駅で、堀割の上に作られている、駅舎はガラス張り。地上の改札を抜けて地下2階のホームに降りていく。自動改札機は、台北地下鉄...
評:
0/0人 人気指数:2,405
- 美人の湯
- 関子嶺温泉は、台湾の台南県にある温泉。このお湯につかれば美人になるといわれている美人の湯で名高い。また、天然の濁泉湯として知られ、温泉によっては肌に塗るための泥を別に用意しているところもある。神経痛や胃腸病に効果がある。 朝8...
評:
3.4/1人 人気指数:1,918
- 南竿(馬祖)で一番高い場所
- 雲台山は標高248mしかありませんが、馬祖の南竿で一番高いところです。 南を見渡すと、遠くに中国大陸が見えます。 従い、中国方向の監視のために、軍事施設も有り、「馬祖雲台山軍情報館」があります。 ここは中国本土の国籍を持...
評:
0/0人 人気指数:2,034
- 平日の朝しか食べられない魚
- 台南には隠れたナンバー1食材がある。しかもそれは「平日の朝しか食べられない魚」と言うのだ。これは食わないわけにはいかないだろう。その魚の名前は虱目魚(サバヒー)。とにかく足の早い魚で、市場から仕入れているとすぐに腐るので専門店で、それ...
評:
0/0人 人気指数:2,111
- 台南名物安平の蝦捲
- 観光案内所の小姐に「台南を代表する食べ物は何?」と聞いたところ、自信たっぷりに「安平に行って蝦捲を食べてみて下さい。」と言われた。台南は台湾で最も早く開発された古都でありオランダ人がかつて築いた城の跡も残されている。それが安平の辺り。車...
621~630件のトラベルノートを表示/全6887件