台湾観光スポット

14ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
金門民族文化村の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,318

金門独特の文化継承の為に
金門島にある集落です。 現地では山后の18間と呼ばれます。 金門出身の人が最初に18棟の棟を建て、集落となった為です。 その後、多くに人が移住してしまい、金門独特の文化が失われつつあるのを、 「金門民族文化村」として...
 
  •  
  •  
  •  
北極亭玄天上帝像廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,965

門から像までは長い橋がある
「北極亭玄天上帝像廟」は「左営大廟」とも呼ばれており、明大の末に創建された道教の神様を祭った廟。真ん中に鎮座してる像も大きくて迫力。門から像までは長ーい橋がる。橋の両脇には、等間隔に石像があって、ひとつひとつ違うから面白い。門の石の上に...
 
  •  
  •  
  •  
總兵署の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,857

清の康熙帝の時代の簡易裁判所兼政務事務所
ライトアップされているこの場所は、金城鎮の旧市街の中心地にある「總兵署」。「總兵署」は、清の康熙帝の時代(1682年)に、この金門島の金城の後浦を治めた陳龍が、もともとあった「叢青軒」という建物を、兵士の駐留所、地下牢も備えた簡易裁判所兼政...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,197

原名は太武厳寺
海印寺は太武山の2座の最高峰の間の凹地にあるお寺で、800余年の歴史を持つお寺。原名を太武厳寺といい金門第一の名刹である。中国の正月の春節だったからかお正月の飾りがいっぱい。寒い日だったが、生姜茶と精進のビーブン、お粥を振舞っていた...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,141

歴史的価値が高い建物
高雄橋頭製糖工場は1901年に建てられ、当時は工場長の部屋と会議室として使われていた。台湾発の鉄筋構造の建てものだそうで、歴史的価値が高い建物。MRTでささっと行けるので便利。いきなりお土産屋さんへ向かう。いろいろ名産品が売っているのだが、...
 
  •  
  •  
  •  
烏山頭水庫の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,117

八田與一氏が10年の月日をかけ完成させたダム
「パッテンライ」というアニメを見て、次の日、アニメの原作となった台南県の烏山頭水庫へ行って来た。「バッテンライ」というのは、「八田来(八田が来た〜)」の台湾語発音。八田さんというのは、日本統治時代、潅漑設備の無い不毛の嘉南平野に、曾文ダ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,895

庭を挟んですぐに正殿になる二進一院の建築様式
「南靖宮」は、福建省からわたってきた人たちが建てたもので、まつっているのは関聖帝君。鹿港になる3つの人群廟(郷土の神様を祭るためにたてられた廟のこと)のうちの一つ。1783年に建てられた。 ここは正面から入ると庭を挟んですぐに正殿にな...
 
  •  
  •  
  •  
三峡清水厳祖師廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,999

軍人であった清水祖を祭った廟
三峡清水厳祖師廟は、1769年に創建され、その地震や日本軍により壊され、現在3回目の再建中という歴史を持つ。三峡清水厳祖師廟に祀られている清水祖師は、北宗の人で、軍人として活躍した人物。明の皇帝は護国公の名を送り、福建省に祠を建てた...
 
  •  
  •  
  •  
瑞穂牧場の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,783

なぜかダチョウがいっぱい
花蓮の観光地瑞穂牧場へ。瑞穂牧場は、現在観光客が必ずと言って訪れる場所になっている。花蓮の瑞穂牧場は台湾各地でも有名で、花蓮の瑞穂には中央山脈のすそには、青々とした広い草原が広がっており、そこで乳牛を育てて牛乳を生産している。なんと牛...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:1,918

南竿(馬祖)で一番高い場所
雲台山は標高248mしかありませんが、馬祖の南竿で一番高いところです。 南を見渡すと、遠くに中国大陸が見えます。 従い、中国方向の監視のために、軍事施設も有り、「馬祖雲台山軍情報館」があります。 ここは中国本土の国籍を持...

131~140件のトラベルノートを表示/全171件

最近見た記事
一覧見る