台北市 - スイーツ・ドリンク
4ページ
評:
0/0人 人気指数:1,792
- 日本占領時代に昭和天皇の即位を記念して建てられた建築物中山堂の中にあるカフェ
- 「中山堂」は国家2級古跡の中でお茶ができるカフェ。日本占領時代に、昭和天皇の即位を記念し建てられた建築物中山堂の中にある。インテリアはクラシカルな趣をかもし出している。天井や柱の細工が特に素敵。天気が良い日は、テラスの席に座ってみてもい...
評:
0/0人 人気指数:2,263
- 特大マンゴーアイスとお餅のデザート屋台
- 寧夏の夜市には屋台も多く、数十年の老舗もあり、各店その独特の味わいを保っている。その中でもおすすめなのが、「林記粉條冰」のマンゴーアイス。「林記粉條冰」は、日本語を話す太ったおばちゃんと、無口だけどやさしいおじちゃん、嵐のニノ似の青年が...
評:
0/0人 人気指数:2,835
- 健康志向な冷たいドリンク
- 「橘子工坊」はドリンク専門店。橘子工坊の売りは何と言っても「現挖果肉」つまり、その場で絞った果物。そして、一番人気メニューが「鮮百香果QQ緑茶」という、パッションフルーツ、タピオカ、ナタデココ入りの緑茶!(類似品が出回っちゃ困るっ...
評:
0/0人 人気指数:2,089
- 涼しげな台湾デザートで一休み
- 「鴉片粉圓」は、西門に本店を持つ粉圓(タピオカとサツマイモの粉を練って作ったデザート)の人気店。ここは、添加物を一切使わない自然派デザートのお店としても有名。小さな屋台から初めて今では台湾全土に店を広げていっている店。店名の「鴉片(アヘ...
評:
0/0人 人気指数:2,637
- もちもちした食感の夏のデザート
- 最初は屋台から初めて今や24年の歴史を持つ老舗になった「東区粉圓」。いつも人でいっぱい。こちらの名物は総合粉圓氷。ぷるぷるした愛玉や好食感もちもちの団子が入ったデザートがおすすめだ。タピオカやサツマイモで作った団子などの入っており、い...
評:
3.2/1人 人気指数:2,158
- 台湾のコーヒー専門チェーン店
- 「珈瑪黑咖啡」。台湾のチェーン店。おもにコーヒー類を扱うが、ビールなども用意されている。営業時間は11時から夜の12時までと長いので、夕方は学生やOLなどでにぎわっている。座席数は20-15位でそれほど多くないが、親しい友達やカップルで来て、...
評:
0/0人 人気指数:2,972
- MRT龍山寺駅の近くにあるカキ氷屋
- MRT龍山寺駅の近くにある「龍都冰菓専業家」。(ロン・ドゥー・ピン・グォ・ヂュアン・イェ・ジア)創業80年の歴史あるお店。台湾のカキ氷は、日本のものに比べると、かなりゴージャス。色々な甘味が氷の上に乗っている。今回は、4種類乗せ!...
評:
0/0人 人気指数:1,856
- 1階がケーキとパンを販売、2階がレストラン
- 天母の三越の側にあるので、台北市中心からは少し遠いですが、タクシー飛ばして行ってきました〜おいしいもののためならどこへでも。お店に着くと、とても美しい外観に見とれてしまいました。2階建てでお庭まであります。1階がケーキとパンを売ってい...
評:
0/0人 人気指数:2,118
- フルーツたっぷりのかき氷屋さん
- 基隆が発祥で、今では台湾全土にお店をもつ「三兄弟豆花」。名前の通り、三兄弟がやっているそう。どこよりもおいしい豆花を提供中。オーナーの三兄弟は日々新しいメニューを考えているそう。オススメの台湾デザート屋。5人で2つ位注文する事に。みんなな...
評:
0/0人 人気指数:2,005
- 甘さ控えめのお芋を使ったスイーツが勢ぞろい!!
- 「鮮芋仙」は、芋圓(タロイモの団子)を使ったデザートを味わえるお店。こちらの士林大東店は、大型夜市である「士林夜市」のすぐちかくにある。もともと台中の農家だった夫婦が開いたお店。懐かしい味を保つために、添加物や防腐剤の使用をしていない天...
31~40件のトラベルノートを表示/全41件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English