グエル公園

Park Guell

グエルコウエン

Parc Güell

 0/0人  |  人気指数 3,142

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

7/7

ガウディが手がけるユネスコ世界遺産!「グエル公園」

バルセロナ市街を見下ろす山の手にある「グエル公園」。実業家のグエル氏がイギリス風の田園都市を目指し着工したが、その計画は残念ながらグエル氏の死去により未完となり、現在では市民の憩いの場公園として残されています。そして、このプロジェクトには、あのガウディも携わっていました。正面入り口の塔の上には、ガウディ独特の二重の十字架が掲げられています。住宅は2戸完成しており、うち1戸はガウディが晩年を過ごした家で、現在そこは博物館となっており、内覧も可能。ガウディがデザインした家具や遺品を見学することができます。

公園はおとぎの国のような可愛らしいデザインとなっています。入り口正面に位置するドーリス式の列柱は100本も並び、計画ではこれが市場になる予定だったそう。天井を見ても、細やかに設計していたのがよく分かります。遊歩道には、山の傾斜をうまく使って波のようなラインが作ってあります。この入り口の門扉は「棕櫚」という名前で、棕櫚の葉で型どったように精密な鋳物となっています。公園内のベンチには綺麗なモザイクが。生涯、女性らしい曲線にこだわったガウディらしさが感じられるでしょう。正面玄関前には、「グエル公園」のシンボルとえも言うべき、トカゲのモザイクが出迎えてくれます。楽しいと感じる心を表現している「グエル公園」は、とてもメルヘンチックな空間で、サグラダファミリアとは対照的な遊び心満載のスポットです。 

 

 

 

 



役立つ情報


 

ガウディ家博物館

グエル公園敷地内にある不思議の国のアリスに出てきそうなかわいいピンクの家!

ここはガウディの家です。
ここはガウディ本人が1906年から1926年,亡くなる少し前まで住んでいた家です。

初めは病気のお父様と。その後は姪御さんと。

やっぱり模様は変わってますが、他の家と比べるとデコレーションは少なく、シンプルな感じもします。

 

入館料:5.50ユーロ

最近見た記事
一覧見る