スペイン旅行

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,969

諸聖人の日が近づくとお菓子屋さんに並ぶ
11月1日は 「トドス・ロス・サントス」といわれる「諸聖人の日」で、スペインではカトリックの宗教祭日のうちの一つである。花束を持ってお墓参りをするのが習慣で亡くなった人を偲ぶ。日本のお盆やお彼岸のような行事だろうか。 この「諸聖人の日...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,596

高台にあるレストラン
トレド市内を出て、しばらく行った高台に位置するレストラン「Cigarral Hierbabuena」。スペイン風なのだが、はじめに庭先でおつまみが配られる。オーダーしたのはサラダ、魚料理、肉料理、デザート。サラダは美味しいのだが、量が多いので、注文する際...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,080

飼っていた豚を殺して腸詰製品等を作り、振舞う祭り
「マタンサ祭り」とは飼っていた豚を殺して腸詰製品等を作り、それをみんなに振舞ってお祝いする祭りである。この週間は地域や家庭によっても異なるそうだが、ピークは11月から1月にかけてだという。 エル・エスコリアルで偶然にも「マタンサ祭り」...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,832

手ごろな価格でいただける庶民的なお店
「ベラクルス」は家族で切り盛りする庶民的なお店で、、日替わり定食が用意されていてお手ごろな価格で楽しめるとのこと。さらに常連客で混むので早めにいったほうが良いということだ。入店時に空いていても、すぐにテーブル席は埋まってしまうほどの人...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,813

トレドの郷土菓子
トレドの郷土菓子として有名な「マザパン」。アーモンドで作られ、マジパンの原型とも言えるお菓子である。カーニバルやクリスマスなど、特別な行事のときに、作られることが多いようだ。家庭や土地によってそれぞれ受け継がれており、形や作り方もまち...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,106

スペイン風サンドイッチのチェーン店
マドリッド中心地にも20件近くあるチェーン店「セルベセリア・シエン・モンタディートス」。ショッピングセンターなどによく入っているので、おやつや昼ごはん、夕ごはんにと使える店だ。子供連れで行ける手軽さがウケているのだろうか、この不況下でも...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,095

スペイン国内を走る鉄道
「レンフェ」とはスペインの国鉄のようなものである。スペイン政府が出資した鉄道会社で、スペイン国内15,000kmのネットワークを持つ。マドリッドではアトーチャ駅とチャマルティン駅を中心に近郊へと9路線が運行している。マドリッド郊外に移動の際...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,159

スペイ生まれのブランド
1993年に誕生したスペイン生まれのブランド「ホコモモラ」。シビラの妹ブランドである。「ホコモモラ」とは、スペイン語で「すごくかわいい!!」を意味する。陽気で快適でありながらセクシーなデザインが特徴だ。主に自然素材を使用し、たくさんのプリ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,363

世界最小をも言われる闘牛場
白い村で有名なミハスにある闘牛場。1900年にできたもので、その規模は世界最小とも言われている楕円形の闘牛場である。ミハスの唯一の娯楽施設だそう。場内は、外壁が村と同じく真っ白で、出入り口など一部が真っ赤に塗られている。これでは牛も興奮す...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,912

移動遊園地などもある公園祭り
「デエサ・デ・ラ・ビーリャ祭」という名の公園祭り。日本の夏祭りのように露店が立ち並ぶのとは、少し違う雰囲気である。移動遊園地みたいなのもあり、ゴーカートやミニミニジェットコースターなどの乗り物がけっこうたくさん用意されている。子どもた...

31~40件のトラベルノートを表示/全2265件

最近見た記事
一覧見る