マドリード州旅行

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,047

リスボンーマドリードの夜行列車
ポルトガルのリスボンとスペインのマドリードを結ぶ夜行列車「ルシタニア」。とても人気のある国際夜行列車だ。夜行列車ならではの楽しみは食堂車でいただくディナーだ。ゆっくり、くつろぎながらの食事が可能。 特等のグランクラスはシャワー...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,007

「カテドラルの貴婦人」とも呼ばれるゴシック建築の教会
スペインを代表する教会、セゴビアのカテドラル。街のド真ん中と言うべき場所に、カトリック教徒である威信を体現したよな教会だ。1525年に建設が始められ、1768年に完成した、スペイン最後のゴシック建築である。「カテドラルの貴婦人」と呼ばれ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,110

老舗のタブラオ
マドリッドにある老舗タブラオ「コラール・デ・ラ・モレリア」。1956年創業で、ギタリストの技術も高いと評判のところだ。タブラオとは、もともとは居酒屋的存在だったようだけど、マドリードの有名なタブラオはとても居酒屋とは言えない雰囲気だ。食事...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,912

移動遊園地などもある公園祭り
「デエサ・デ・ラ・ビーリャ祭」という名の公園祭り。日本の夏祭りのように露店が立ち並ぶのとは、少し違う雰囲気である。移動遊園地みたいなのもあり、ゴーカートやミニミニジェットコースターなどの乗り物がけっこうたくさん用意されている。子どもた...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,102

マドリッドの郷土料理である内臓の煮込みがオススメ
マドリッドの伝統料理カジョスがいただけるお店「カサ・リカルド」。家庭的な雰囲気のレストランである。ここのカジョスは美味しいと評判であり、もちろんイチオシメニューだ。そもそもカジョスとは内臓の煮込み料理のことで、とろとろになるまで煮込ま...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,070

1月5日に祝われるお祭り
「ロス・レイジェス・マゴス」は1月5日に行われるお祭りで、スペイン全土で盛大に祝われる。12月25日にキリストが生まれ、それを知った3人の賢者が贈り物をもって、イエスのもとを来訪した日だそう。そのため、スペインでは12月24日にサンタクロースは...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,553

家庭フランス料理がウリのレストラン
RiosRosasから徒歩数分のところに位置する「ル・プチ・ビストロ」。どうやら家庭フランス料理がウリのレストランらしい。フランスの一般家庭でこんなの食べてたら…ってくらい美味しい料理がいただける。 ランチはサラダ、メイン、デザートのコース...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,138

雰囲気も良く、美味しい食事がいただけるレストラン
Avd.Americaのから徒歩5分ほどの場所にあるレストラン「チキート・リズ」。雰囲気も良くて、美味しい食事がいただけるレストランである。 今回オーダーしたのは、サラダにハモンイベリコ・ベジョータ。これはどーんとかなりのボリュームだ。そして...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,072

フェリペ3世の騎馬像が建つ広場
マドリッドの中心にあるSol駅の南西方向にある「マヨール広場」。ヨーロッパの大都市でよく見られるような、中央には王の騎馬像があり、広場は整った四角い形で、周辺は見事に調和のとれた建物に、中に由緒のある老舗が多い、という典型的な広場だ。そ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,980

画家が住居兼アトリエとして使っていたところ
地下鉄5号線のRuben Dario駅の近くにある「ソローリャ美術館」。建物はもともとホアキン・ソローリャ(1863~1923)の住居兼アトリエだった場所で、彼の死後政府に寄贈され、1931年に美術館としてオープンした。初代館長は彼の息子であるJoaquin Sorol...

31~40件のトラベルノートを表示/全603件

最近見た記事
一覧見る