ランブラス通り・旧市街旅行

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,820

ガウディも開発を手伝った公園
モンジュイック公園やグエル公園に次ぐ規模を誇る公園で、面積は31ヘクタールを有する。同敷地内には池や動物園、カタルーニャ自治州議会議事堂がある。かつては要塞がこの場所にあったという。 1888年のバルセロナ万博の際には、当時の市長フラン...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,893

今もなお中世のような街並み
バルセロナのゴシック地区の中心に位置する「王の広場」。三方をゴシック様式の建物で囲まれた、均等の取れた美しい広場である。正面に見えるのが、バルセロナ伯爵の住まいとして利用されていた王宮で、左には副王の館、右にはアガタ礼拝堂がある。「王...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,108

新鮮な食材が揃う、バルセロおすすめの市場「サンタ・カテリーナ市場」
バルセロナで観光客がよく訪れる市場といえば「サン・ジュセップ市場」だろう。ランブラスという中心地に位置しているため、観光客でも行きやすい。しかし、「サン・ジュセップ市場」よりも新しく、品物も新鮮だという市場がある。それが「サンタ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,106

1835年創業の老舗店
1835年創業の老舗レストラン「ロス・カラコレス」。店内には著名人のサインと写真が飾られている。伝統的なカタルーニャ料理がいただける店だ。パンは店名にもなっているカタツムリの形をしており、グラスにもカタツムリのイラストがあるなど、いたると...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.6/1人   人気指数:3,118

世界遺産に登録されている音楽堂
ドミニク・イ・モンタネールの最高傑作とされる「カタルーニャ音楽堂」。同氏設計のサン・パウ病院と共に世界遺産にも登録された建物だ。彼は20世紀初頭のバルセロナでガウディ以上の名声を手にした天才建築家である。天井のステンドグラスが実に見事で...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,960

スペインの北、バスク地方の料理
ピンチョスの有名店「サガルディ」。スペインの北に位置するバスク地方の料理がいただける。少人数でも色々食べれて、色々つまめるのが楽しいお店だ。地元の人にも人気で、満席となることも多いという。チェーン展開をしているというから、その人気のほ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,812

カサバトリョの隣に佇む「カサ アマトリェー」
カダファルクの作品。 1797年に創業したスペイン最古のチョコレート屋でチョコレート王と呼ばれたアマトリェール氏の邸宅で、 近い将来、ここ「カサ アマトリェー」は記念館に生まれ変わるそう。
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,050

カタルーニャ建築家協会の建物に描かれたピカソの壁画!
「カタルーニャ地方およびバレアレス諸島建築家協会本部」の建物に描かれたピカソの壁画。カタルーニャ地方の民族舞踊「サルダーナ」の様子が描かれているそうです。 バルセロナ・ゴシック地区のカテドラルの向いに建っています。 バルセロナは...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,103

いかすみパエリヤが美味しいという有名店
いかすみパエリヤが美味しいというお店に行ってみました。ラス・キンザ・ニッツ(LesQuinzeNits)は地球の歩き方にも載っている有名店だけど味はいいとのこと。この方かなり辛口なんで、間違いないかな、と。リセウ駅近くの、レイアール広場の一角にあり...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,024

ヨットハーバー横に位置するシーフードレストラン
ヨットハーバーの並びに位置する「カル・ピンチョ」。漁港の倉庫を改装した店で、冬でもテラス席での食事が可能とのことだ。新鮮なシーフードに、短いパスタを使ったフィデウア・パエリアがいただける。しかも、パエリアは一般的に2人前からオーダ...

11~20件のトラベルノートを表示/全103件

最近見た記事
一覧見る