カスティーリャ-ラ・マンチャ州旅行
2ページ
評:
0/0人 人気指数:2,596
- 高台にあるレストラン
- トレド市内を出て、しばらく行った高台に位置するレストラン「Cigarral Hierbabuena」。スペイン風なのだが、はじめに庭先でおつまみが配られる。オーダーしたのはサラダ、魚料理、肉料理、デザート。サラダは美味しいのだが、量が多いので、注文する際...
評:
0/0人 人気指数:2,813
- トレドの郷土菓子
- トレドの郷土菓子として有名な「マザパン」。アーモンドで作られ、マジパンの原型とも言えるお菓子である。カーニバルやクリスマスなど、特別な行事のときに、作られることが多いようだ。家庭や土地によってそれぞれ受け継がれており、形や作り方もまち...
評:
0/0人 人気指数:3,060
- スペインカトリックの総本山
- 世界遺産の街「トレド」にある「カテドラル」はスペインカトリックの総本山である。1226年にフェルナンド3世によって建設が始まり、1493年に完成を遂げた。フランス・ゴシック様式の建築物だ。内部は88本の柱で支えられている。現在では、増改築により...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,343
- 列車型のミニ観光バス
- 世界遺産の街、トレドの旧市街地は、道が細いため観光バスやタクシーが通れない。そこで、観光の際に大活躍なのが、列車型のミニ観光バス「ソコトレン」。約40分かけてトレドの見どころをぐるりと回ってくれる。出発地点は、ソコドベール広場。石畳の上...
評:
0/0人 人気指数:2,589
- トレドで見つけた中華料理屋
- 世界中、どこの街に行っても見かけるのが中華料理屋だ。もちろん、トレドにも例外にもれず中華料理がある。「恒瑞隆」という店だ。ワンタンスープから始まり、チャプスイ炒め、豚肉の葱炒め、手羽先をオーダー。そして、かなり安い北京ダック。身も包ん...
評:
0/0人 人気指数:2,575
- クエンカで最も有名な建築物で世界遺産にもなっている
- クエンカに行ってきました。すご-いよいお天気が気持ちが良かった。クエンカはマドリッドからバスで2時間くらいの距離です。本当は私の運転で!って言いたいけど実は車壊れてしまいまして今このまま修理して乗るかそれとも新しい車に乗り換えるか考え中...
評:
0/0人 人気指数:2,593
- ホタテ貝を壁中に張りつけた巡礼者のシンボル
- 巡礼者のシンボルであるホタテ貝が壁中に張りつけられたこの建物は「貝の家」と呼ばれている。15世紀後半に建てられた、ゴシック様式の建物である。かつては、巡礼者を守る騎士団の家だったそうだ。内部の見学も可能となっており、図書館と1階にはイン...
評:
0/0人 人気指数:2,881
- 世界遺産に指定されているトレドの街を一望でき独自に開発し国営として営業しているホテル
- 世界遺産に指定されているトレドの街を一望できるホテルが「パラドール・デ・トレド」。駅からは車で10分ほどのところに位置する。パラドールとは、スペインが独自に開発し国営として営業しているホテルだ。「パラドール・デ・トレド」の客室数は76室で...
評:
0/0人 人気指数:1,946
- 規模の大きなホテルで団体のお客さんもよく利用する市内からもすぐの位置にあるホテル
- トレドの市街中心地から5分ほどのところにあるホテル「ビアトリス」。規模の大きなホテルで、団体のお客さんもよく利用するホテルだ。大きな造りなので、ホテル内も広々していて、開放的だ。客室もゆったりしていて、明るい印象である。ホテル内には屋...
11~20件のトラベルノートを表示/全50件