マニラ首都圏旅行クチコミリスト
|2ページ
-
ここ三年の間、残念ながら非常に質が悪くなっています。
日本国内のハイアットでは考えられない、質の悪いサービスです。
マニラでは、いまだに日本語がわかるスタッフの数が少なく。
言葉の理解力も、非常に低いのが現状です。
部屋の備品に関しても、石鹸やかみそり、タオル、歯ブラシ等で、ある部屋は全てあるが。
ある部屋は、足りない。
日本ではありえない事が、最近何度もありました。
チェックイン時に、部屋の備品の確認を宿泊客がする事自体ナンセンスですが
必ず、確認された方がいいです。
チップと交換に補充となるようならば、しっかりと苦情を伝えてください。
日本人への対応にも、問題ありです。
-
アクセス:5 | サービス:4 | 快適度:3 | 設備・施設:2 | 立地:4
ヤマト
Guest User
利用している一番の理由は、隣にデパート(ロビンソン)があるからです。ここには土産品を含めて全てありますから、ゆっくり買い物も出来ますので1日に何回も出入りしています。
食事や、ビールもロビンソンを利用しています。ホテル風呂の湯が出が悪い点とか、職員のマナーがいまいちです。ですが、ホテル料金もP3000程度ですから、ロビンソンがあることと、タクシー代がいらないことを差し引いていつも利用しています。前回フロントで再利用をするため予約をし、荷物を預けて、ホテルに入ったところ、全く手続きがされて無く、苦情を言って他のホテルを探したもらったことがありました。フロントの30代の女性には十分ご注意を・・責任感が全くありません。 お国柄でしょうか?自分でよく確認をしておくことを思い知らされました。日本語の出来る職員はいません。
でも、お薦めします。 -
治安の悪さを聞いていたのですごく心配しましたがここはセキュリティがきちんとしていたので安心して宿泊することができました。後、周囲に日本食のレストランが多かったのも心強かったです。一緒に行った友達が突然日本食が恋しくなったと言い出してたので本当にあったので助かりました><
スタッフさんも対応もすごく丁寧でやさしくしていただき充実した旅行になりました。
また是非泊まってみたいです。 -
やっぱり5つ星って思わせてくれるようなホテルでした。
ただ日本語可なはずだけど、今回できる人が常時いなかったみたいで、
ちょっとだけ意思疎通に苦労しました。でもそれ以外の部分では、満足です。
部屋はとても清潔だったし、広かったし、トイレと風呂、シャワーが別々なのも、
日本人にとっては嬉しい部分だったと思います。次にまたマニラに行ったときは、
ここを利用したいです~~。 -
いろいろな店が集まるエリアの中心にあるので、ロケーションに関してはいうことがなかった。
部屋がそんなによかったなどそんな印象はなかったけどとにかく近くになんでもあるしで、
それがなによりも便利だったと思う。後、スタッフの対応がとても親切だったのが好印象だった。
次も機会があれば短期間ならもう一度泊まりたいなと思う。