マニラ首都圏観光スポット

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.4/1人   人気指数:2,910

アジア最古といわれる鉄骨建築
  マニラの中心部にある教会です。背の高い白亜の教会で、元々は1661年に建築され、地震などにより、崩壊したが、1891年に鉄骨で今の教会が建築されました。鉄骨建築の教会としては、アジア最古といわれています。 外観は少...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,999

教会の周りには無残にも泥流に飲み込まれた家々が
「バコロール教会(サンギジェルモ教区教会)」」というところは、いたって普通の古い教会。と思いきや、よく見てみると、なんで窓が下の方に?この地域は、ピナツボ火山の噴火の影響で、度々泥流に見舞われこのエリア一体の集落?が泥流に飲み込ま...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,095

「マニラ オーシャンパーク」は、水族館宿の辺りから、タクシーで15分くらい。マニラ湾沿いにあり、最近、開園したばかりなのでとても綺麗で、なかなかしっかりした作りだそう。日本の水族館と同じように出口付近にはレストランやお土産ショップが並んで...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,156

スービック湾にあるビーチリゾートで近くには高級別荘地もある
カマヤン・ビーチリゾートは、スービック湾にあるビーチリゾートで近くには高級別荘地がある。そのそばには、スービック空港というのがあるが、今はほぼ貨物便での利用になってるよう。またスービック湾に面したとこには、でっかい車のオークショ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,042

リサール公園内にある本当に植物だらけのジャングルの様なラン園
「THE ORCHIDARIUM」という植物園は、中に入ると、本当に植物だらけ。白い葉っぱが珍しい植物等、フィリピンの国木のならの木も。ジャングルのようで、れっきとした道なんかも、ヒールを履いてくると大変。食虫植物も健在で、水面には、なんとかキ...

1~5件のトラベルノートを表示/全22件

最近見た記事
一覧見る