マカオ - 名所
2ページ
評:
3.6/1人 人気指数:1,911
- 世界文化遺産のひとつ!ポルトガル統治時におけるマカオ市政庁
- 「民政総署」は、1784年に建てられた、ポルトガル統治時における中枢「マカオ市政庁」でした。セナド広場の真向かいに位置する白い建物が目印です。 1874年の改修以来、外観内装ともほとんど変化が無く、今でも近世ヨーロッパの古き良き伝統が...
評:
3.3/2人 人気指数:2,989
- 入口は全く目立たない感じだがこう見えても世界遺産をなす建造物の一つ
- マカオの街の魅力は、何よりも東洋と西洋のものが隣り合わせて共存していること。たとえば、街の中心地であるセナド広場の近くに、中国の神様関帝を祀る三街会館と、西洋の文化を象徴する教会の両方が同時に存在している。三街会館は、セナド広場...
評:
3.2/3人 人気指数:2,262
- 韓ドラ「宮」の最終話で主人公たちが結婚式を挙げた場所
- 1928年に、フランシスコ・ザビエルを記念してコロアネ村に建てられた教会。クリームイエローの外壁に、バロック様式の建物だ。ファサード上部の鐘と円形の窓がなんとも可愛らしい雰囲気を出している。教会内部もスカイブルーなど優しい色使いで、明るい...
評:
3.2/1人 人気指数:1,958
- 聖ポール天主堂跡の西側にひっそりとたたずむ廟
- 聖ポール天主堂跡の西側にひっそりとたたずむ小さな廟。1888年に創建、1901年改築された。ナ―チャとは男の子の暴れん坊の神様で、疫病退治の神様としても有名。隣の聖ポール天主堂跡に目が行って、ここを見落としがちだが、世界遺産にも認定されている。...
6~10件のトラベルノートを表示/全30件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English