慶尙道 - 名所

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus
海印寺の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/3人   人気指数:2,554

ユネスコ世界遺産,韓国三宝寺刹の一つに数えられてる
海印寺は、新羅時代の僧侶義湘が802年、伽耶山山中に建立したとされる。「海印」と言うのは、三度たたけば願う品物が出る竜王の印を意味する。高麗時代に元に攻め込まれたのを始め、何度か火災に見舞われる。現在の本殿は1817年に再建されたも...
 
  •  
  •  
  •  
良田洞岩刻画の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/1人   人気指数:1,832

先史時代の岩刻画
1971年に発見された高さ3m.幅6mの岩刻画です。 写真だと影になっていてよくわかりませんが「円」「十字」「仮面」らしきものが刻まれています。 「円」は太陽を意味し、先史時代に祭祀の場として使用された神聖な場所だったようです。 以前は近...
 
  •  
  •  
  •  
トルハルメ公園の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/1人   人気指数:2,727

願いごとを叶えてくれる350年の歴史を持つ神秘の石
慶尚道の永川には、願いごとを叶えてくれる350年の歴史を持つ神秘の「トルハルメ(石のおばあちゃん)公園」がある。古くからこの村の住民たちは、伝染病や凶事が起こると「石を祀りにいく」と言ってトルハルメを参拝し、毎月の陰暦の15日には...
 
  •  
  •  
  •  
嶺南楼の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,121

韓国三大楼閣のひとつでもある
韓国三大楼閣のひとつでもある「嶺南楼」。宝物147号に指定されている由緒ある古い建物だ。朝鮮後半の代表的な楼閣で、八角屋根の形態をしている。入り口の門も丹青の緑がやや褪めた色で却って柔らかい印象だ。その向こうには大きな扁額とどっしり...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus
晩休亭の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.6/1人   人気指数:2,454

 
  •  
  •  
  •  
回龍浦の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,997

回龍浦の眺め
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
トンビランマウル(壁画村)の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.6/1人   人気指数:2,977

村全体がアートな村
  忠武キンパが名物、港町の統営(トンヨン)へ                      統営の高台に登ると統営の湊町や統営市場を望むこ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:2,980

山々に囲まれた雄大なお寺
密陽市、載薬山(チャヤッサン)の麓の「表忠寺」   新羅の興徳王(フンドッワン)が829年に立てたといわれているお寺で、   1300年もの歴史があります。   寺院内には、国が惨事に巻き込まれると汗が出て...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus
大伽耶王陵展示館の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,867

韓国で初めて確認された大規模殉葬墓の池山里44号墳専門展示館
大伽耶王陵展示館は、歴史館の裏に位置し古墳の形をした美しいドーム型の建物で内部では韓国で最初に発見された殉葬形態の古墳である池山洞古墳群44号墳の内部を発掘当時のまま復元しています。 44号墳は中央に主石室と副葬石室2基の大型石室を作...

31~39件のトラベルノートを表示/全39件

最近見た記事
一覧見る