京都府観光スポット
2ページ
- 京都府
- 日本全体
- 北海道(9)
- 青森県(1)
- 岩手県(9)
- 宮城県(4)
- 秋田県(1)
- 山形県(2)
- 福島県(1)
- 茨城県(1)
- 栃木県(1)
- 群馬県(2)
- 埼玉県(5)
- 千葉県(5)
- 東京都(58)
- 神奈川県(27)
- 新潟県(1)
- 富山県(1)
- 石川県(3)
- 福井県(1)
- 山梨県(1)
- 長野県(1)
- 岐阜県(1)
- 静岡県(1)
- 愛知県(34)
- 和歌山県(1)
- 三重県(2)
- 滋賀県(1)
- 奈良県(1)
- 京都府(68)
- 大阪府(37)
- 兵庫県(7)
- 鳥取県(2)
- 島根県(1)
- 岡山県(1)
- 広島県(3)
- 山口県(6)
- 徳島県(2)
- 香川県(7)
- 愛媛県(3)
- 高知県(14)
- 福岡県(72)
- 佐賀県(5)
- 長崎県(6)
- 熊本県(7)
- 大分県(13)
- 宮崎県(4)
- 鹿児島県(2)
- 沖縄県(15)
評:
0/0人 人気指数:3,110
- 緑豊かな隠れ家的スポット!左京区にある詩仙堂
- 詩仙堂の丈山寺は緑豊かで、小有洞の門に入る前から美しさがにじみ出て居る素敵な場所です。両脇を竹林に囲まれながら、気持ちよく奥へと進みます。続いて、老梅関と言う第二の門に着きます。詩仙堂は、徳川家の家臣だった石山丈山さんが、隠居の...
評:
3.1/3人 人気指数:3,115
- 復縁や縁結びの恋愛にご利益があり幸福地蔵が一つだけ願いを叶えてくれるお寺
- 京都嵐山にある寺鈴虫寺は、和尚さんの鈴虫説法を聴く事もできるお寺です。禅宗の教えの一つである「茶礼」に基づき、お茶とお茶菓子も出ます。あと、ここではわらじを履いたお地蔵様(日本で唯一)が、こちらから出向かなくてもこっちに歩いて来て願い...
評:
0/0人 人気指数:2,255
- 京都・伏見でお酒を造られている藤岡酒造さんの「蒼空」
- 京都・伏見でお酒を造られている藤岡酒造さんの「蒼空」は、どちらかというと、寒い地域でよく仕込まれる辛口のお酒よりも、甘く軽い口当たりのほうが好きな方には、お気に入りの味になるはずです。蔵元は、京阪、伏見桃山か近鉄、桃山御陵前から...
評:
0/0人 人気指数:2,865
- 地元では石田神社、または田中神社とよばれている天穂日命神社
- 外環状線を山科から六地蔵方面へ南下していると、右手に見えてくる鳥居、と、言っても車で走行していると、一瞬で見逃してしまいそうな社です。天穂日命神社は、あめほひのみことじんじゃと読みますが、なんだか舌噛みそうな名前です。この地の地主神が...
評:
0/0人 人気指数:2,598
- 嵯峨嵐山にある珍スポットとして有名な称徳天皇が建てた念仏寺愛宕念仏寺
- 京都右京区にある愛宕念仏寺は、右京区にある貴重な念仏寺の一つで珍スポットとしてマニアの中でも有名なお寺だそうです。愛宕念仏寺野中でも有名なのは、1200体ある羅漢さんで、境内あちこちにあるそうです。その中に、自分に似た羅漢さんがいる...
評:
0/0人 人気指数:2,351
- ここまで足をのばすとさらに訪れる人も少なく
- さらに奥の直指庵。こちらの紅葉も見頃を迎え。ここまで足をのばすとさらに訪れる人も少なく。ゆっくりとこの紅葉を楽しむ事ができる。すぐ横にはまた違った表情の庭園。蹲いにさりげなく置かれた小さな花にも心奪われます。まるで絵画を見ている...
評:
0/0人 人気指数:2,418
- 蚕ノ社と言わないと分からないほどマイナー?木嶋神社
- 地下鉄東西線の終点、太秦天神川から少し歩くとある、木嶋神社。ご存知でしょうか?こちらは「このしまじんじゃ」と呼び、「きじま」ではありません。「京都の木嶋神社?そんなところ知らない。マイナーな神社だろ?」 そう思うかもしれません。...
評:
0/0人 人気指数:2,677
- 美しい竹林のそばにある大河内山荘庭園
- 大河内山荘庭園は、美しい竹林のそばに入口があります。苔に落ちたもみじの葉って趣があります。上を見上げてすかしてみた葉っぱもきらきらしてきれいです。約30年掛けられ作り上げられた庭園で、山と川に囲まれた大自然の素敵な庭園です。国の文化財に...
評:
0/0人 人気指数:2,908
- 嵯峨野にある紅葉の美しいお寺
- 多寶塔の寫眞をとある雑誌で見かけて、その美しさに一目ぼれしての訪問であったが、運惡く、曇天。多寶塔の近くに着いた頃に雨が降り始めてきた。暗いコンディションのため、寫眞もかなり暗い狀態である。ただ、陽の當たりがよければ、非常に美し...
11~20件のトラベルノートを表示/全68件