京都府グルメ

7ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,574

予約困難な人気店。幸せになれる京の味を。
今日は秋山さんへ.....今日は天気もよく地下鉄の駅からぼちぼち歩いてお店へ。 ではでは....お食事スタート。まずはお豆腐とか菜の花とか.....下のほうはハマグリのスープも入っているし.....木の芽も入ってます...わかめも...。あっさりでお...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,980

感じのよい接客とおいしいスイーツ
パティシエヒロシスミノに行ってきました。 patisserieH.SUMINOピンク色の外観が素敵なヒロシスミノさん。 yunさんが美味しいと絶賛されていたので行ってきました。 L'AMiDUPAiNさんのすぐ隣にあります。ドアを明けたら素敵な白髪...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,954

京都のお洒落通り北山にある植物園前にある老舗洋食店
京都の北山は、お洒落なカフェやショップが集まる素敵な場所です。そんな場所に老舗の洋食店「キャピタル東洋亭(ホンテン)」は、オリジナルのハンバーグステーキが有名です。東洋亭は、京都ホテルの厨房に居たオーナーが、東寺は高い西洋料理を一般の人々...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,853

美味しいパンで有名なグランディール(下鴨店)
京都市のグランディール(下鴨店)のパンは旨いです。 小倉パンは、北海道産小豆を使用して糖度を低くして小豆本来の味を引き出されたそうです。生地もあんもかなり旨いです。生地は、香ばしくて柔らかく、最高のアンパンだと言っていいでしょう。プ...
 
  •  
  •  
  •  
あーす食堂閑楽庵の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,768

ひとりでも気楽に入れるベジタリアン食堂
京大北門前に2010年2月に開店したばかりのお店です。精進レストラン彌光庵(寺町通り四条下る)の姉妹店です。元は「あーす書房」という名の古本屋さんで、今も壁には様々なジャンルの漫画や本が置かれています。昼間は100%ベジタリアンの食堂です。近...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,049

銀閣寺前にある旅館を新しく改造した評判の洋食店
銀閣寺前にある評判の洋食店「ふろうえん」は、なんとなく和テイストの洋食店です。元々、旅館だった不老園を、新しく改造して現在の洋食店ふろうえんになったそうです。それもかれこれ、約25年前なのでかなりの伝統と歴史あるお店です。旅館の雰囲気が...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,180

アゼルバイジャン生まれのイラン育ちの店主が切り盛りするお店
古代、ペルシャ帝国の一部を成したアゼルバイジャンは、同時に旧ソビエト連邦の構成国でもあり、ロシア語を話す人も多いとのこと。地理的にもロシアとイランに挟まれています。歴史的な背景から、料理も、イランやトルコなどの中近東料理と、ロシア料理...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,297

雰囲気のよい京町家で、おいしい京野菜をいただく
四条新町と西洞院の間で北側にある「都野菜 鹿ヶ谷」。町家を改造したお店やけど、外観は黒くてシンプルなんで、気を付けてんと通り過ぎてしまいそうである。内部は2階建てをそのまま利用してあり、通り庭の位置も床で塞いであるけど、火袋の吹き抜け...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,391

四代目徳次郎さんの作る天然氷(天然の寒さで凍らせた氷)を使ったかき氷がウリのお店
「祇園 日(NITI)」は、栃木・日光の氷職人、四代目徳次郎さんの作る天然氷(天然の寒さで凍らせた氷)を使ったかき氷がウリのお店。ここのかき氷は、淡雪って名前がついてて、果物のかき氷のフルネームは「淡雪・天然氷のかき氷+季節の果実」。時期...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,952

わらびもちにた~っぷりときなこがかかっている!
洛匠 草わらび餅の草蕨餅は京都駅新幹線構内で、洛匠草わらびも買えます。 わらびもちにたっぷりときなこがかかっているので、写真映えはしませんが、想像以上にぷるんぷるん。楊枝で持ち上げようとしても、つるっと落ちそうなくらいです。 10...

61~70件のトラベルノートを表示/全165件

最近見た記事
一覧見る