フィレンツェグルメ
3ページ
評:
0/0人 人気指数:2,863
- デパート「リナシェンテ」屋上にあるバール
- レプブリカ広場の正面に建つデパート「リナシェンテ」。その屋上にあるバールが「ラ・テラッツァ」である。目の前にドゥオーモがばっちり見えるグッドロケーションだ。真夏の夕方に、ドゥオーモを眺めながらキンキンに冷えた辛口のスプマンテ(発泡ワイ...
評:
0/0人 人気指数:2,690
- グッドロケーションで眺めが良い
- フィレンツェのグッドロケーションのお店で、眺めの良い「フィフス・オールド」。床ギリギリまである大きな窓からは、ポンテ・ヴェッキオとアルノ川が間近に見え、天気が良い日はさぞかし気持ちが良いだろう。 「フィフス・オールド」はランチを食...
評:
0/0人 人気指数:2,739
- フライのファーストフード店
- フライ専門店の「レ・カラマーロ」。フライのファーストフード店といったかんじだ。店内はブルーと木目でフィレンツェらしくない内装となっている。それもそのはず、「レ・カラマーロ」の本店は港の町ジェノヴァにあるらしいのだ。 暑くても無性に...
評:
0/0人 人気指数:3,071
- サンタ・トリニタ橋のたもとにあるジェラートの有名店
- フィレンツェはジェラート(アイスクリーム)発祥の地と言われ、歴史地区内にもたくさんのジェラテリア(ジェラート屋)があります。 こちらは、サンタ・トリニタ橋のたもとにあるジェラートの有名店「ジェラテリア・サンタ・トリニタ」。 ...
評:
0/0人 人気指数:2,906
- 住宅街にあるにもかかわらずお客さんで溢れる人気店
- 中心地から少し離れた住宅街の一角にあるジェラート屋「カラピーナ」。決して目立つ場所ではないのに、どういうわけだかいつもイタリア人で溢れている人気店だ。コーンは1.5ユーロ、カップは2ユーロからと、住宅街にしてはそこそこの価格設定だが、味の...
評:
0/0人 人気指数:3,111
- 日本をはじめ各国のガイドブックに掲載される有名店
- 日本をはじめ各国のガイドブックに掲載されている有名なお店「トラットリア・カミッロ」。ネットなどでも「おいしいレストラン」とか「オススメのレストラン」とか紹介されていたりする。が、はっきり言って「イマイチ」なお店だ。 店内の雰囲気は...
評:
2.4/2人 人気指数:3,327
- 地元の人で激混みのラーメン屋
- フィレンツェにある日本人が経営する「番気ラーメン」。信州から来た人気ラーメン店という触れ込みだ。地元の人で激混みのラーメン屋で、回転が悪いため、かなり待たないといけない。ちなみにこのときは50分待ち。 オーダーしたのはラーメンセット1...
評:
0/0人 人気指数:3,428
- 在住者がお勧めするレストラン
- フィレンツェ在住の日本人の方がオススメするレストラン「ダ・リーノ」。ガイドブックには載っていない、現地の人が知るお店で、さすがに美味しい。 まずは、カルボナーラをオーダー。ローマの料理だけど、普通に美味しい。メインはTボーンステー...
評:
0/0人 人気指数:3,265
- 名物フィレンツェ風ビーフステーキ
- フィレンツェの有名店「ペルセウス」。ここの名物はなんと言ってもフィレンツェ風ビーフステーキ「ビステッカ・アッラ・フォレンティーナ」である。Tボーンステーキなのだが、一枚1kg以上するうえに、厚さが4cm〜5cmほどにもなる。これだけ厚くしておか...
評:
0/0人 人気指数:2,856
- ドゥオーモを眺めながらの一杯
- ドゥオーモ広場の洗練堂すぐ脇にあるアイリッシュ・パブ「J.J.カテドラル・パブ」。ドゥオーモを眺めながら一杯ひっかけるには最高の隠れスポットである。店先には屋外席もあり、ビールに餓えた白人たちに日中から占領されていることもたびたびだ。オス...
21~30件のトラベルノートを表示/全70件