イタリア旅行
27ページ
評:
0/0人 人気指数:2,755
- フィレンツェで開催されるジェラートの祭典
- 第1回目としてフィレンツェで開催されだ祭典「ジェラートフェスティバル」。4日間にわたって、フィレンツェの中心地8ヶ所で試食や講演会などが行われる。 いくつかのスタンドがある中、とりあえずレプブリカ広場へ。ここでは、サンモンターナ社のス...
評:
0/0人 人気指数:3,192
- フィレンツェの和食レストラン
- フィレンツェにある和食レストラン「味亭」。フィレンツェにも日本料理屋は増えているが、大半が中国人による店だ。しかし、ここは店長もシェフも日本人ということで、フィレンツェでも人気のある店である。ランチはビュッフェ式で巻き寿司、カレー、揚...
評:
0/0人 人気指数:2,612
- 日本にも出店しているジェラート屋
- イタリアのトリノに本店を持つジェラート屋「グロム」。ドゥオーモの近くに位置し、連日お客さんが並ぶ人気店だ。無着色、保存料なしの新鮮な素材を使ったジェラートがいただける。専用農場を持って、品質を管理するという徹底ぶりだ。店内奥には工房が...
評:
0/0人 人気指数:3,054
- ナポリ風ピザがいただける店
- ポポロ広場を背にして歩き、Ripetta(リペッタ)通り左側にある「ピッツァ・レ」。地元の人にも人気のあるピッツェリアである。ナポリ風ピザの厚めでもっちりした生地が特徴だ。ちなみにローマ風は薄い生地となっている。ローマ風が好きな人にもオスス...
評:
0/0人 人気指数:3,105
- 世界チェーンのローマ店
- お馴染みの世界チェーン店「ハードロックカフェ」。日本でもローマでも変わらない味がいただける。当たり前だが、店内ではイタリア語が飛び交っているので、イタリアらしい雰囲気を楽しめる。店員さんも気さくで、すごく教育されているのが分かる接客態...
評:
0/0人 人気指数:2,916
- 常にローマの中心であった広場
- 古代ローマ時代には神殿が置かれていたという「カンピドーリオ広場」。カンピドーリオ丘にあり、古くからローマの中心だ。法王パウロ3世の要請によって、ミケランジェロが手がけた美しい広場である。完成したのは17世紀で、敷石が実現したのは1940年に...
評:
0/0人 人気指数:2,231
- 火山の噴火によって埋まってしまった街
- ナポリとポンペイの中間に位置しする「エルコラーノ」。ここもポンペイと同じく79年のヴェスーヴィオ火山の噴火により埋まってしまった街である。駅から海のほうへ延々と下るとエルコラーノの遺跡に到着。裕福な貴族たちが保養地として愛した場所で、人...
評:
0/0人 人気指数:2,886
- ヴェネツィアから57km南に位置する
- ヴェネツィアから57km南に位置する「キオッジャ」。イタリア国内でも屈指の港街で、アドリア海沿岸では最大と言われている。ヴェネツィアの魚介料理は、ほとんどこの地で水揚げされたものだ。漁師街らしい取らない雰囲気で、年老いた漁師上がり風の男が...
評:
0/0人 人気指数:3,098
- トリノの南に位置する宮殿
- トリノ・チェントロから西南へ10kmに位置する「ストゥピニージ宮殿」。1729年にサヴォイア王のヴィットリオ・アメーデオ2世(VittorioAmedeoII)のために建築された狩猟用の別荘である。建築家ユヴァッラによって建てられた典型的なピエモンテ・バロッ...
261~270件のトラベルノートを表示/全2901件