イタリア旅行
16ページ
評:
0/0人 人気指数:3,069
- MontevarchiにあるPRADAのアウトレット「SPACE」
- 電車に乗ってフィレンツェから出発!めざすは、MontevarchiにあるPRADAのアウトレット「SPACE」。FirenzeS.M.N.駅で切符を買うとき・・・。目についたところでは、自動券売機はすべてクレジットカード決済でした。現金で買う場合は、長蛇の列の窓...
評:
0/0人 人気指数:2,714
- カラフルな家々が並ぶナポリ近郊の島
- ナポリ近郊に位置する「プロチダ島」。島の南東にはカラフルな家々が並ぶ地域がありピンクや黄色、水色など可愛らしい風景が広がっている。島をビーチが囲み、5月から10月までのシーズンは海水浴も可能だ。まだあまり知られていない島だけに、ゆっくり...
評:
0/0人 人気指数:2,868
- 重要な巡礼地で熱心な信者が集まる
- 1231年にパドヴァ郊外で生涯を終えた聖アントニオに捧げられたロマネスク・ゴシック様式の教会。8つのドームと鐘楼からなり、エキゾチックな雰囲気を感じさせる外観である。堂内左にある聖アントニオの聖遺物箱には、多くの捧げものや、祈りを捧げる人...
評:
0/0人 人気指数:3,071
- ミラノの寿司屋
- 海外で日本料理は人気が高いが、ミラノにも寿司屋「フィンガーズ」がある。イタリア人も寿司が好きで、時々食べに行くという。 味は日本人からしてみると、正直イマイチである。ただし、外国人受けはしそうだ。むしろ、寿司の格好をした創作料理だ...
評:
0/0人 人気指数:2,596
- スパークリング赤ワイン
- オシャレなデザインの「ヴィーノ・エ・ファッション」。ピエモンテ州にあるピコ・マッカリオ社が製造しているスパークリングワインの赤である。アルコール度数は7.5度と少し低めで、飲みきりサイズの200ml。濃厚な葡萄酒に微炭酸で、ワインソムリエ曰...
評:
0/0人 人気指数:2,677
- 刑務所の一部だった場所に建つレストラン
- 「レ・カルチェリ」は1985年まで刑務所の一部として使われていた。当然、レストランで出される料理は刑務所の「クサイメシ」とは程遠く、どれをとっても気軽ながらとてもオイシイ。レストランそのものは狭いが、テラスで気持ちよく食事がいただける。 ...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,959
- 高速列車が揃う駅
- ミラノを代表する「中央駅」。ローマのテルミニ駅に次いでイタリアで2番目の乗降客数を誇る。また、ヨーロッパの鉄道駅としても主要駅のひとつだ。1926年に建設が始まり、1931年に鉄道ターミナルとして完成した。デザインはコンペで優勝した建築家ウリッ...
評:
0/0人 人気指数:2,787
- 中世の石の街とも呼ばれる美しい街
- 「Gubbio(グッビオ)」は、ウンブリア州の街の一つで、中世の石の街とも呼ばれる美しい街である。石のトンネルなんかがあったり、ちょっとした広場なんかがとてもかわいらしい街並みだ。大きめの広場は、整備されていて、とてもきれいである。幅の狭め...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,183
- ラ・スペツィアの街を周遊する
- ラ・スペツィアの中心地から海に向かっていくと「ドット・トレインズ」の姿が見える。汽車型の観光バスといったところだろうか。5ユーロでラ・スペツィア街を、一周30分かけて回る。途中下車したい場所を告げると停車してくれ、30分ごとにグルグル周遊...
151~160件のトラベルノートを表示/全2901件