イタリア旅行
10ページ
評:
0/0人 人気指数:2,907
- ヴェネツィア本島から水上バスで約30分
- ヴェネツィア本島から水上バスで約30分のところに位置する「サンテラズモ島」。ヴェネツィアの潟で最も広い島のひとつである。畑が広がり、農業を営む人たちが生活している。「サンテラズモ島」の特産品はカルチョーフィで、カルチョーフィが大きく育つ...
評:
0/0人 人気指数:2,666
- 広大な敷地に広がる世界遺産
- ナポリ近郊で1世紀まであった都市「ポンペイ遺跡」。ヴェスヴィオ火山噴火による火砕流によって、地中に埋もれた街だ。18世紀に発掘が開始され、世界遺産にも登録されている。現在は主要な部分を有料で見学することが出来る。道には水を運んだとされる...
評:
0/0人 人気指数:3,084
- トルナブォーニ通りにあるチョコレート専門店
- 2009年の3月にオープンしたばかりのチョコレート屋「アルテ・デル・チョコラート」。「チョコレートの芸術」という意味を持つ。場所はブランドの立ち並ぶトルナブォーニ通りの「エミリオ・プッチ」のすぐ裏手に位置する。入口にはチョコレートで作られ...
評:
0/0人 人気指数:2,808
- アーモンドの粉に、ハチミツ、砂糖、ナッツなどを混ぜ込み練り上げたお菓子
- 「トローネ」はイタリアでクリスマスからお正月にかけて、どの家庭でも食べられるたいへんポピュラーなお菓子である。アーモンドの粉に、ハチミツ、砂糖、ナッツなどを混ぜ込んで、練り上げたものだ。聞いただけで甘そうでしょう?12時間かけて練り上げ...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,047
- 3月17日イタリア統一150周年記念
- 1861年3月17日は、ヴィットリオ・エマニュエレ2世がイタリア公国の樹立を宣言した日。日本でも多くの人がすでに知るように、今年の3月17日に150周年記念としてイタリア統一を祝うことが決定した。イタリア中で三色旗をモチーフとした作品が飾られ...
評:
0/0人 人気指数:3,035
- 14世紀のバロック様式の教会
- パレルモでも有数の大きな教会「サン・ドメニコ教会」。教会自体の建設は1640年でファサードは1726年に完成したという。バロック式の建物で、外観だけでも荘厳さが十分伝わる。中には1781年制作のロココ調のオルガンも設えてあるようだ。内部も広々とし...
評:
0/0人 人気指数:2,997
- スペイン広場の向かいにある
- スペイン広場の向かい側にあるジェラート屋「バルカッチャ」。2階では軽食もいただけるようになっている。スペイン広場を眺めながら、観光の休憩をするのも良いだろう。店名はスペイン広場にある「バルカッチャの噴水」から付けられたという。 立地...
評:
0/0人 人気指数:3,050
- 昔から街の中心地であった場所
- フィレンツェの中心に位置する「レプッブリカ広場」。「共和国広場」とも呼ばれている。旧市街地の真ん中にあるだけでなく、古代ローマ時代にはフォロ・ロマーノの建物が建っていた場所でもある。フォロ・ロマーノとは、公衆浴場や公共施設が集まったと...
91~100件のトラベルノートを表示/全2901件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English