マドンナーロ

マドンナーロ

Madonnaro

 0/0人  |  人気指数 2,856

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

ステラさんのMyノート

2010-12-07 15:07 編集

次の編集内容へ

1/3

マドンナーロ唐突ですが、みなさんは“マドンナーロ(Madonnaro)”という言葉をご存知でしょうか?知っている人は、相当のイタリア通。マドンナーロとは、街頭でマドンナ(聖母)の描いて売る絵描きのことです。ということで、今日はマドンナーロの話題。もともとマドンナーロは、その昔、字の読めなかった一般市民に、広く聖書の内容を普及させることを目的として、聖書の内容を道に描き始めたことから生まれたと言われているそうです。ここ、フィレンツェでも、市から認められたマドンナーロだけが、週末になると思い思いの絵を道の上に描きます。聞いたところによると、やはり有名な宗教画や、ウフィッツィ美術館内の絵画をコピーすると見物客も多くチップも多いそう。ちなみに写真は日本人マドンナーロによるものです。彼はこの界隈では有名なマドンナーロ。毎年、イタリア北部の町、マントバで開催されるマドンナーロの大会でも、過去に何度も優勝するほどの腕前。道に描かれた絵が、今にも浮き立ってきそうでしょ?場所はフィレンツェの中心地。レプブリカ広場からポンテ・ヴェッキオに向かう途中なので、近くを通り過ぎる時はぜひご見学を!日時は不定期ですが、週末を中心にマドンナーロの姿が見られます!!

最近見た記事
一覧見る