フィレンツェ文化・生活
1ページ
評:
0/0人 人気指数:2,835
- 2011年で6回目となる食の見本市
- おしゃれで、美味しい、食の見本市「テイスト」。2011年度ですでに6回目の開催となる。スーパーには出回らない、職人さんが作る食材がメインとなっていて、フィレンツェでも、エノテカ(ワインバー)や高級食材店でちらほらと最近、見かけるようになっ...
評:
0/0人 人気指数:3,056
- 年に3日だけ開催される祭典
- イタリア・フィレンツェで年に3日間だけ開催されるチョコレートの祭典。サンタ・クローチェ広場が会場だ。トスカーナ地方を中心としたイタリア各地のチョコレートショップが出店して、色んな種類のチョコレートが並ぶ。有名チョコレート職人たちがその...
評:
0/0人 人気指数:2,854
- ワイン試飲会
- 新ビンテージの発表会「キャンティ・クラシコ・コレクション」。100を超える生産者が集まる。試飲できるのは、1ワイナリーにつきだいたい4種類。 ワインコルクで作られたガッロネーロ(黒鶏)が迎えてくれた会場内は、熱気とアナウンスとおしゃべり...
評:
0/0人 人気指数:2,984
- 各国の職人が色々なものを展示する企画
- フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラ駅近くにあるバッソ要塞で、毎年開催されている「国際職人展示会」。なんだか難しそうな催しのように感じるが、イタリアをはじめヨーロッパ各国、アフリカ、日本も含めたアジア各国の職人が色々なものを展示す...
評:
0/0人 人気指数:2,856
- 街頭でマドンナを描いて売る絵描きのこと
- 「マドンナーロ」とは、街頭でマドンナ(聖母)を描いて売る絵描きのことである。もともと「マドンナーロ」は、字の読めなかった一般市民に広く聖書の内容を普及させることを目的として、その内容を道に描き始めたことから始まると言われている。ここ、...
評:
0/0人 人気指数:2,755
- フィレンツェで開催されるジェラートの祭典
- 第1回目としてフィレンツェで開催されだ祭典「ジェラートフェスティバル」。4日間にわたって、フィレンツェの中心地8ヶ所で試食や講演会などが行われる。 いくつかのスタンドがある中、とりあえずレプブリカ広場へ。ここでは、サンモンターナ社のス...
1~6件のトラベルノートを表示/全6件