小スンダ列島旅行
9ページ
評:
0/0人 人気指数:2,991
- 本場バリのナシチャンプルーを食べるなら是非ここへ!ガイドブックにも載る有名店
- クロボカンに位置するタマン・サリ市場内にある「ワルン・バリ」は、ナシチャンプルで名の上がる有名店。ワルンとは食堂の事を意味し、ここの市場内には幾つかのワルンが並ぶ。そんな中でも、「ワルン・バリ」は、地元たっぷりの雰囲気で味わえる。中で...
評:
0/0人 人気指数:2,745
- ナンバー1スポットの絶景が門をくぐると眼下に広がります
- ナンバー1スポットの絶景が門をくぐると眼下に広がるお店。この浄化される感じは、まさパワースポットのよう。こちらのレストランの裏は、宿泊施設になっている。周りには自然しかないので、都会の喧騒から逃れたい時は是非。レストランオープンは...
評:
4.2/1人 人気指数:3,308
- サヌールの目印!!食品や日用品と何でも揃う黄色い看板の「ハーディス」
- サヌールの看板と言えばこちらのスーパー「ハーディーズ・サヌール」。サヌールはレストランやカフェも多い通り。1階は、食料品や日用品、2階は民芸、宝飾等の種類も豊富に揃ったスーパー。また、「ハーディーズ・サヌール」ではエコバッグを勧めら...
評:
0/1人 人気指数:2,203
- 小腹が空いた時のおやつや夜食としてはたまた昼食代わりとしてピッタリ!
- バリ島では、よく屋台に出くわす。小腹が空いた時のおやつや、夜食としてはたまた、昼食代わりとして、ちょいちょいお世話になるのがピサンゴレン。他にも、屋台の種類もいろいろあって、サテアヤム(鶏の串焼き)屋台やもろこし屋台などは、よく見る。...
- クチコミ(4)
- お気に入り(4)
評:
4.1/4人 人気指数:2,945
- バリ島の虫除け
- バリ島では必需品の虫除け。 コンビニでも購入できる。スプレータイプ、クリームタイプがる。 価格は100円程度。soffellは香りの種類が3種類ぐらいあって、日本の虫除けみたいな香りではなく、フルーティな香り。 バリ島では蚊...
評:
0/0人 人気指数:2,915
- 意外に日本人はあまりくることがないらしいバリ島の中華屋さん
- バリ料理ではなく中華も以外にお勧めのバリ島。ここの中華「スンガイ・シーフード」は、意外に日本人はあまりくることがないらしい。逆に店内を見ると、チャイニーズの人がたくさん。だから入ったとたん、店内から中国語があちこちから聞こえて、一瞬台...
評:
3.2/2人 人気指数:2,980
- サル放し飼いだそうでいたずらされたり持ち物奪われまくる危険な場所
- 待ち合わせ場所の近くの「モンキー・フォレスト」は、サル放し飼いだそうで、いたずらされたり、持ち物奪われまくる危険な場所。サルの銅像なんかあり、入り口良いのだが・・。ここ「モンキー・フォレスト」は、約200匹ものサルが生息し、勿論、自...
評:
0/0人 人気指数:2,375
- プンゴセカンに出来た安くて美味しいボリューム大のメキシカンのお店
- プンゴセカンに出来たメキシカン「TACOCASA'nGRILL」さん。安くて美味しく、ボリュームもある。明るいスタッフの対応もよく、オープンして間もないのだが、いつも賑わっているメニューは、フレッシュな自家製生地も美味しい。「また、グリルされた...
評:
4.7/3人 人気指数:3,171
- ハワイに似たリゾート気分が味わえるインドネシア政府が造ったリゾート地
- ■FHTエキシビジョン! 期間:2012年3月1~3月3日 場所:ヌサドゥア・コンベンション・センター 公式サイト:http://www.pamerindo.com/events/10 「ヌサドゥア」は、インドネシア政府が造ったリゾート地。その為...
81~90件のトラベルノートを表示/全2439件