小スンダ列島旅行

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,102

小さなワルンだが小奇麗で観光客も入りやすいボリュームたっぷり入れるお店
スミニャックのDyanaVillasの近くにあるワルン「ワルン・ミンピ」。小さなワルンだが、小奇麗で観光客も入りやすい。ショーケースの中のおかずを選んでナシチャンプルを作ってもらう。こちらのお店、乗せてくれるおかずの量がビックリするほど多い...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,742

20世紀に建てられたアンラプラの街中で観光客に解放されている王宮
バリ東部に位置するアンラプラと言う地域は、19世紀にいち早くオランダの支配下が下ったため、現在でもオランダ形式の王国が残っている。水の離宮であるティルタガンガも観光地で有名。ここ「アグン・カランアサム」は、そんなアンラプラの街に残る王宮...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,865

アンラプラの南約8kmウジュンの海岸に面した平地にある水の王宮
アンラプラの南約8km、ウジュンの海岸に面した平地にある、1921年アングルラー・クトゥッによって建てられた水の王宮「タマン・スカサダ・ウジュン」。1979年の地震で大きなダメージを受けたが、数年前に史跡公園として保存・開放された。広い敷地...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,795

以前は「クルンクン」と呼ばれていたバリ東部最大の町クルンクン県の中心地
バリ東部最大の町、以前は「クルンクン」と呼ばれていて、26年前に貰った観光地図にはクルンクンの名が記されていた。300年以上の歴史を持つ古都。16世紀、ジャワのマジャパイト王国の影響下で、スマラプラの南、ゲルゲルに都を置くゲルゲル王朝が...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/2人   人気指数:2,799

どこへ行っても目を見張る精巧な石像に出くわす石像の宝庫バリ
バリ島に行くと必ずと言っていい程見かけるのが不思議な石象。何処を歩いても必ず見かけるらしい。観音様の様な石像やカエルの石像、像の石像、神様の石像、鬼のような石像等々。バリ島に行った記念に、写真を収める方も少なくないはず。バリ島では、石...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,073

バリ島の伝統文化や歴史等が学べる建物自体に価値のある歴史博物館
バリ島を代表する博物館「バリ博物館」は、バリの伝統文化や歴史を充分に学べる場所。館内は4つの展示棟で構成され、1階には石器時代の発掘やオランダ軍との争いで使用された武器等。2階は、バリの伝統工芸品の木彫りや像牙装飾品を展示しているそう。...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,637

ウブドに来たらここは必ず訪れるべきバリの絵画を堪能できる美術館
バリ島には、素晴らしい自然と調和する人々が住んでいる。もちろん!色々な問題はあるのだが、ゆったりした時間の中で、多くの芸術家が育った。 「ネカ美術館」は、デンパサールからウブドへ向かってメインロードを北に進んだ所にある。でも、...
 
  •  
  •  
  •  
漁師(ウブド店)の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,857

意外と落ち着く空間のバリで展開している日本料理店「漁師」
日本食を食べたい方はコチラがおすすめ!バリで展開している日本料理店「漁師 (ウブド店)」。ここは道路から見ると大した事ない店作りと思いきや、入って驚き。地下にメインの席があり、意外と落ち着く。 メニューも、ざるそば、カツ丼、冷たい日...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,779

ウブド中心部に位置する優れた芸術の宮殿と言う意味の美術館
■インドネシアコーヒーフェスティバル 有名なバリコーヒーのお祭りが開催されます。 日時:2012年9月15日(土)・16日(日)   ウブドの中心部にある「プリ・ルキサン美術館」は、バリ島内の美術館の中でも唯一、日本語解説がある...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,257

ご飯の上に色々なおかずを盛り合わせたごちゃまぜナシチャンプルー
バリにはこんな「ナシチャンプルー」ってメニューがある。ナシはご飯の意だが、チャンプルーって沖縄っぽくておもしろい。もちろん、お店によって、その日によって、おかずは違う。ちょっとずつ種類を食べたい方にとってもピッタリなメニュー。その中に...

1~10件のトラベルノートを表示/全2439件

最近見た記事
一覧見る