アンダルシア州旅行

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,036

ルネサンス様式の宮殿
「カルロス5世宮殿」は王宮の隣に建つルネサンス様式を用いた宮殿である。カルロス5世が1526年の新婚旅行でアルハンブラ宮殿を訪れた際に、建設を決めたという。しかし、途中、資金難となり建設は中断した。「カルロス5世宮殿」は結局、誰も住まないま...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,832

手ごろな価格でいただける庶民的なお店
「ベラクルス」は家族で切り盛りする庶民的なお店で、、日替わり定食が用意されていてお手ごろな価格で楽しめるとのこと。さらに常連客で混むので早めにいったほうが良いということだ。入店時に空いていても、すぐにテーブル席は埋まってしまうほどの人...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,079

さまざまな様式からなる「グラナダ・カテドラル」
グラナダ陥落後の1518年に建設が始められた「グラナダ・カテドラル」。当初はトレド大聖堂のゴシック様式で進められていたが、1528年以降はプラテレスコ様式最大の建造物となった。これはイタリア・ルネサンスに触発されながらゴシック様式の構造に、装...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,760

ワインの品揃えが豊富なカジュアル・レストラン
グラナダにあるカジュアル・レストラン 「プエルタ・デル・カルメン」。店内は木製の彫刻や大理石、天井の幾何学模様がイスラム風である。天井が高く、壁もガラス張りとなっていて、開放感のある造り。外にはテラス席の用意もある。 グラナダは北部...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:2,679

ヨーロッパの格安航空会社
ヨーロッパの格安航空会社「ライアンエアー」。今回はこれを利用して、ブリュッセルからマラガに移動。約2時間の飛行時間である。「お客様は神様です」の日本のサービスとは真逆で、最低限のサービスに抑えて低価格を実施しているのが特徴。荷物の大きさ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,865

アルハンブラ宮殿のパラドールホテル内にあるレストラン
アルハンブラ宮殿の中にあるホテル「Parador de Granada」のレストラン。宿泊客でなくてもレストランの利用は可能だ。アルハンブラ宮殿見学の合間や、あえてパラドールの雰囲気を味わいたい人にはオススメである。 アラカルトメニューからきの...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,819

幻想的なアルハンブラ宮殿が一望できる
「アルバイシン」は、グラナダ最古の街並みが残る地区として知られている。11世紀頃にイスラム教徒によって、敵の侵入を防ぐ城郭都市として築かれた。そのため、道が入り組んでおり、迷路のようになっている。高台にあるサン・ニコラス展望台からはシエ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,007

様々な様式の組み合わせによって構成されるお屋敷
 ピラトの家に行きました。見学は、ガイドによる屋敷内のツアーと各自で行うパティオの散策です。パティオだけ見学することもできます。私は両方、見学できるチケットを買いました。ツアーはスペイン語と英語で行われました。残念ながら屋敷内で...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,742

アイスクリーム専門店
セビリアにはアイスクリーム屋がいっぱいある。その中の一店、アイスクリーム専門店の「ラジャス」。中の写真はNGとなっているが、店内には20種類くらいのアイスがズラリと並んでいる。価格は小さいカップ1つ、3.2ユーロだ。スーパーなどで売られている...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,065

セビリアのシンボル的存在
セビリアを象徴する建造物の1つである「ヒラルダの塔」。ヒラルダとは「風見」という意味があり、かつてイスラム教寺院の尖塔のてっぺんにあった銅製の女神の風見像に由来する。イスラム時代には数多く、こうした塔が見られたが、レコンキスタ後に破壊...

11~20件のトラベルノートを表示/全314件

最近見た記事
一覧見る